教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローでバイトを始めたものです。ホールです。最近ハンディを教えてもらいました。

スシローでバイトを始めたものです。ホールです。最近ハンディを教えてもらいました。個別会計の際デザートをそれぞれたのんでいたのですが、デザート皿で違う値段のもので、何を頼んでいたのか分からないのでどちらのお客様が何円のお皿のデザートか分からず先輩の方に聞いてその時は終わりました。先輩はお皿についてる粉などでどちらが何円のものなのかを識別してました。やっぱり、商品の値段を覚えていないと難しいですか? 語彙力なくてすみません(><)

続きを読む

395閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サイドメニューの値段は覚えておいた方が楽です。慣れるまでは全然先輩に助けてもらえばいいと思いますが、助けなしでできるに越したことはないですし。商品名と値段を一致させておけばお客さんに頼んだ商品を聞くだけで済みますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる