教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は、今の自動車整備関係の会社に10年勤務しています。 トラックディーラーになります。

自分は、今の自動車整備関係の会社に10年勤務しています。 トラックディーラーになります。現在、自動車検査員を任されていますが、業務責任が重く、用があったりでの定時上りや、急遽休みが取り辛い環境です。 他にもこんな会社あるかもですが、他から見たら結構ブラックな会社かなと思いますけど、まず毎日定時では帰れません。 仕事は時間で終了ではなく、ここまでの車の車検整備を完了とか、この車の修理を今日中とかになっているんで、実際どの位の残業時間になるか、毎日読めません。 検査員は私を含め3人居るのですが、私が主で業務をし、私が休みや別な業務で抜けてしまった時にしか、他の2人に検査員業務が回る事はありません。 でも、検査員として会社から毎月1万円手当てがついてます。 検査員業務をやらない場合でもです。 ちょっと、おかしい会社だなと思います。 本題に戻りますが 子供が中学2年なんですが、部活の他にスポ少にも加入しており、平日の火曜日と木曜日夕方18時~20時にスポ少の会場(自転車では遠くて厳しい)まで送迎等ありまして、妻も共働きで帰宅時間も私の定時より遅い為、送迎を私も協力しようと考えていました。 コロナで、昨年は活動が控えぎみだった為、そんなに子供の件で会社のほうに迷惑は掛けてなかったんですが、今年はだいぶコロナ騒ぎも収まり、活動も以前のような感じに戻りまして、ほぼほぼ土曜日も練習試合で予定が埋まっています 。 そんな矢先に、今回の検査員への移動の話があり、しぶしぶ引き受けました。 ちょっと突然な人事だった為、やらざるを得なかった感じでして。 その前は、現場で修理や車検作業をしてましたので、まだ定時上りや急遽の休みは取りやすかったです。 今は、ちょっと用事があり定時帰りたいとか、子供の練習試合の付き添いがあるから休みたいとか言えず、かなりモヤモヤします。 今は、昔と違い部活でもスポ少でも親が介入を求められる時代な様で、役員とかもあります。 家庭持ちなので、子供の事を一番に考えるべきなのは当たり前なんですが、何というか家庭事で周りに迷惑を掛けたくもないですし、どうしたら良いものか悩みます。 仕事は他に替わりもいるし、自分は抜けても会社は回るから大丈夫と割りきるべきでしょうか? 年は40代前半で、もうこんな会社を去って、町工場みたいな定時終わりの職場にでも転職しようか日々考える毎日です。 みなさんだったら、どうお考えになりますでしょうか?

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう中学生になったら子育てなんて終わりです。スポ少を子供だけで完結出来ないなら辞めさせるのが普通ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる