教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート勤めの主婦です。会社都合解雇による失業保険について、教えて下さい

パート勤めの主婦です。会社都合解雇による失業保険について、教えて下さい6月いっぱいで勤め先が急遽閉店することになり、新しいパート先を探していますが、求人も少なくすぐに決まりそうにありません。 しかも、まだハッキリはしていませんが、妊娠している可能性があります。 すぐに決まらない場合は失業保険の給付を申請したいと思っていますが、その場合給付してもらえるのか教えてください。 ・勤務期間は昨年12月~今年6月まで ・扶養枠(103万)に制限していました。時給が高かったため、フルタイム勤務の月10から~11日の日数で勤務していました。 ・最後の給料が7月末に入る為、離職票が届くのが早くても8月初め。このときに妊娠がハッキリしていた場合は対象外でしょうか? ・月の勤務日数が少ないと失業保険がもらえない、というような事も聞きましたが。。。会社都合解雇の場合でもそうなのですか? 色々と並べてすみません。 今までに一度も失業保険を給付してもらっていたことが無い為、詳しい仕組みがさっぱり分からず。。。 もしよろしければどなたか分かりやすく教えてください。

続きを読む

1,250閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >フルタイム勤務の月10から~11日の日数で勤務していました。 1日の勤務時間に関係なく、「各月11日以上勤めたこと」で通算6か月以上の被保険者期間を要します。これには自己都合・会社都合の別は関係がないため、非常に微妙ですね。 >妊娠がハッキリしていた場合は対象外でしょうか? 妊娠自体は対象外になってしまう要件ではないです。ただし、「すぐに就業できる状態」ではなくなるため、申し出によって職安は延長手続き(支給時期の先送りですね)をとらざるをえなくなり、それを隠して求職活動を装った場合には、不正受給を問われる場合もあります・・・ 【ご参考】 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a3.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる