回答終了
職場の同僚についてです。 私は事務員をしているのですが二年ほど前に入ってきた事務員が協調性がまったくなく、自分の仕事が進めばそれでいい、自分がよければそれでいい、の極端なタイプの人でした。そのためいろんな人から嫌われていました。 私の仲の良かった同期も嫌っていたのですが、その嫌われている人と関わりたくないために、届いたFAXの仕分けをしなくなりました。(だいたいコピー機を使った人がそのとき溜まっていたFAXを仕分けます) これくらいならまだ理解できたのですが最近その同期の業務量が他の事務員と比べて少なく、やることがないのか毎日1、2時間ほど(私が気付いてないだけでもっとあるかもしれません)座っているだけでぼーっと過ごしています。 特に電話を積極的に取るでもなくFAXを仕分けるでもなく、ぼーっとしていて、人が自分の席に近づいたときだけカタカタパソコンを叩いているのですが離れたらまた何もしなくなります。 定時の一時間前くらいになるとそれまで溜めていた仕事を始めて、定時に終わらせています。 それだけでも、何もしていないのに私と同じ金額の給料を貰っていることにイライラするのですが、暇なくせにお昼の時間に私が席を立つのを待って立ったり、帰りもとっくにパソコンの電源を落としているのに誰かが席を立たないと自分は立たないんです。 朝、事務員全員が注文して、届いた商品を開封する作業があるのですが絶対に他の事務員全員が取り掛かってからじゃないとすることがなくてもその同期は参加しないんです。 毎日毎日、お前ら何しにここに来てんの?と思うような人が二人も職場にいてもうストレスがやばいです。 私も態度に出てしまっているのもダメなのですがもう限界です。 こういう人への対処法(イライラしなくなる)って何かありますか? また人を待ってから行動する心理ってなんなのでしょうか…。毎日普通に気持ち悪いです。
69閲覧
仕事をしていると、色々と嫌な事もストレスに感じる事も出てきますよね。 どこの職場にも似たようなケースは有るようです。 仕事を頑張る人、頑張らない人、出来る人、出来ない人、いろんな人が交じり合って会社が機能しています。 それでいて、給料は同じだと言う事です。 会社ってそうゆう所だと思った方が良いと私は思っています。 大切なのは自分がどの位置にいたいかだと思います。 仕事を頑張って得るものは、高い給料ではなく、仕事が誰よりも出来る能力と同僚からの信頼だと思います。 私は周りから「仕事が出来る」と思われたい人間なので、給料とは別の意味で頑張っています。 反対に言うと「仕事が出来ない」と思われる事が凄く嫌なので、しない人に合せることは絶対に嫌なんです。 仕事が嫌いな人に対しては、ストレスも溜まると思いますが、「仕事が出来ない人」と思うしかないですね。 自分は頑張って差をつけようと思えば少しは気が楽かもしれませんね!
< 質問に関する求人 >
事務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る