教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

字幕翻訳・映像翻訳に興味がある大学生です。悩める若者に先輩方からのアドバイスを頂ければうれしいです。

字幕翻訳・映像翻訳に興味がある大学生です。悩める若者に先輩方からのアドバイスを頂ければうれしいです。昔から海外ドラマや映画がとても好きです。そこから翻訳に関心を持ちました。大学生活が終わりに近づき、今後自分の人生を費やしたい事を分析して行く中で、趣味で行っている翻訳を仕事にしたいと思うようになりました。そのために字幕や吹替を習うためのスクールに通うことを考えています。大学まで型にハマった平凡な生活をして来たためこの職で生活していけるのか正直なところ不安です。しかし今後大学を出てから老いていくまで「好きなことを仕事にできたら幸せだろうな」という考えもありジレンマにあります。英語のスキルを磨くことや面白い訳をできた時はとても楽しいです。 思ったことをそのまま書き留めたため読みにくい文章になってしまいましたが、お読み頂き誠にありがとうございます。

続きを読む

264閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    AI翻訳の進化発展がめざましい今日、あと10〜15年ぐらいは何とかなっても、そのあとの翻訳業界は斜陽産業かもしれません。 映画字幕、文芸小説などはその中でも特にパイの取り合いではないでしょうか。翻訳に限定するなら、ゲーム、もしくは産業翻訳、医療翻訳など専門知識を必要とする翻訳はまだまだ強いと思いますので、そちらをお勧めします。 ドラマや映画が好きでそういった関係のお仕事につきたいということであれば、英語もブラッシュアップしながら声優などを目指された方がいい気もします。 今はスキルを組み合わせて個性を出す時代ですから、一つの仕事に限定せず、あなたの強みを生かしたあなたしかできないジャンルをご自分で開拓されるといいのではと思います。まだお若い方ですので、ぜひ頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • Though about half a century ago, those jobs like Japanese subtitle translation or movie translation are very popular. As you might know, one of the authorities at that time was Natsuko Toda, but now many Japanese voice actors replace the role of Japanese subtitle translation, so, the demand for those jobs has become less popular and make less profit than in the past.

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる