教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は普通じゃないのでしょうか?

私は普通じゃないのでしょうか?接客のアルバイトをした時に、普通に振る舞っているつもりでも一つ目のバイト先では「元気ないの?いつもか笑」と言われ二つ目のバイト先では「〇〇さんはいつもニコニコだけどあなたは笑顔の練習しようか」と言われます。笑顔の練習の際も真剣にやっているのに笑われたりします。 接客は無理なんだと思い梱包バイトのアルバイトに応募した際も電話越しに「元気ですか?笑」と2、3回聞かれました。 甘えなのかとも思い明るく振る舞ったりもしましたが、そうすると次の日何も喉を通らないくらい疲れてしまいます。 生きるの向いてないのでしょうか? 人間関係が上手くいかず働ける気がしません。 おとなしい、落ち着いた性格の人でも働ける場所はあるのでしょうか? これからどうすればいいのでしょうか。

続きを読む

315閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通というのがなにを指すのかはわかりませんが、そういう方は多いと思いますし、生きるの向いてない人はいません。 まず自分を客観視する練習をしてください。 自分で自分の写真や動画を撮ったり鏡を見たりなどして、他の人と何が違うのか考えてみてください。 大体の人は自分を客観視できてません。 一例としてそのバイト先で「元気ないの?いつもか笑」と言ってくる人は自分を客観視できてません。無神経です。 笑顔の練習は人がいないところでやりましょう。 「自然な笑顔の作り方」などYouTubeなどにたくさんあがっています。 自分が苦手なことやコンプレックスに思っていることは、できるだけ1人で、もしくは物事によっては専門家に見てもらいましょう。 日本の接客業、特に飲食などは必要以上にサービス精神を強要されます。 いつでもニコニコしている必要はありません。 落ち着いた性格の人でも働ける職場はたくさんあると思います。 ・本屋 ・映画館 ・飲食店でもキッチンなど ・清掃業 ・配達業 接客なしなら ・データ入力 ・ポスティング 在宅なら ・ライティング などがあります。 ただ在宅ワークでもその会社やクライアントさんとはやり取りするので、最低限の連絡、報告、相談はできたほうがよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる