教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護職の面接で志望理由を聞かれた時に家から近くて夜勤の時とか便利とかいうのはNGですか?それ以外の理由だと初任者研修の資…

介護職の面接で志望理由を聞かれた時に家から近くて夜勤の時とか便利とかいうのはNGですか?それ以外の理由だと初任者研修の資格を取ったので経験してみたいと思いましたからですね。

72閲覧

回答(4件)

  • まったく問題ないですよ。 近いというのは、非常に大きなメリットですし、施設からすれば、極端なことを言えば、自分たちの持ち出しがなく、職員に報いられるものですね。 これが例えば、面接では言わないと思いますが、「給料が良くて」とかの理由だと、逆に言えば、他に給料の良いところがあれば移る可能性もあることになりますね。 長く働いてもらえそうかが大切ですからね。 あと、近いということは、シフト的に、遅番の翌日に早番とかも対応できそうなのでありがたいと思います。

    続きを読む
  • 質問文の内容は良いとして、プラスアルファ何か欲しいところですね。

  • 全然ありだと思います。 働く熱意がないと!って職場は心身酷使のブラックの可能性たかいので、そのくらいの条件で採用してくれる職場の方が絶対いい。 施設側も家が近い人の方が通勤費もかからない上に災害時等で他に人が来れなくなった時に来てもらえるなど好条件だと思うはず。

    続きを読む
  • 両方、理由として問題ないと思いますよ。 家から近いというのは会社側も使いやすいです。 (通勤災害等のリスク軽減と通勤手当の軽減)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる