教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、高校3年生の薬学部志望です。 薬剤師になるのに国立大学と私立大学がありますが、国公立と私立で就職先に違いはありま…

現在、高校3年生の薬学部志望です。 薬剤師になるのに国立大学と私立大学がありますが、国公立と私立で就職先に違いはありますか?

365閲覧

回答(2件)

  • 国公立のほうが就職(進路)の選択肢が広い。後は条件の良い就職先はレベルの高い大学(学生)から決まっていく。どんな分野でも同じだね。

    3人が参考になると回答しました

  • 国公立の場合、製薬メーカーの研究開発職に就職する人が私立よりも断然多いと思います。私立の場合、製薬メーカーでもMRが多いイメージです。 薬剤師職の割合(調剤薬局、病院、ドラッグストアなど)はあまり変わりないと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる