教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人で、平日は全く自分時間がないです。料理教室行くくらいなら、調理師免許取りたいなと思いましたが、調理師の専門学校て、…

社会人で、平日は全く自分時間がないです。料理教室行くくらいなら、調理師免許取りたいなと思いましたが、調理師の専門学校て、土日のみ開講てないですよね?

660閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    料理教室と調理師免許って似ているようです全く別物です 自分は調理師免許持ってますが、煮物できないですし、切り方もほとんど知りません 調理師免許は調理の知識を持っているってことだけです 料理教室はそれぞれ専門の分野があり、選べます 初心者向けから特化型(製菓など)の作り方、いわゆる実務を覚える所です 生きていく上で役に立つのは料理教室です

  • 実務経験なしに独学で試験を受けることはできません 学校に通えないなら、飲食店で夜にバイトということになります 週4日以上、1日6時間以上×2年バイトに入らないとダメです。 頑張れば可能です。 私は火金土日に居酒屋でバイトして調理師試験に合格して、調理師免許取りました 火金は、夜6から12時までバイト 土曜は、夕方4時から12時までバイト 日曜は、昼12時から夜6時までバイト という感じで入ってました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社会人で調理師専門通ってましたが平日ですよ~。土日のみなんて都合のいい学校は存在しません。 調理師専門でも昼間と夜間があるので夜間でもし通えるならお住まいの地域で調べるといいかもしれません。 夜間なら18時授業~22時終了です。 夜間でも通えないなら独学で調理師免許取るしかないかなあと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる