教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日病院で受診したのですが、預けていた保険証を返してもらうのを忘れていました。(医療事務さんも忘れていました。)

先日病院で受診したのですが、預けていた保険証を返してもらうのを忘れていました。(医療事務さんも忘れていました。)なので、今日か明日かの、病院の営業時間内に、取りに来てくれと電話がありましたが、早くても、来週にならないと病院まで行けないので、のっぴきならない理由で離れることができないだけで、家にはいます。 代わりに取りに行ってもらえる人もいません。 その旨伝えても、どうしても、今日か明日の営業時間内と言ってきました。 返してもらうのを忘れていた私も悪いですが、返すのを忘れた医療事務も悪いと思うのに、なぜ、そこまで日付と時間指定に拘るのでしょうか? 今日か明日かしかダメなら、医療事務さんが返しに出向いてもいいのでは? ちょっと、その医療事務さんが横着に感じたので質問してみました。

続きを読む

415閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    確かにその事務員の接遇態度はなってないでしょう。 患者側の都合ではなく自分の都合を押し付けるって非常に失礼だと思います。 推測ですが、返し忘れたことを誰にも言ってないとか? 自分が担当のうちに取りに来てもらいたいってことなんじゃないですかね。 ミスの発覚を恐れているとか、大ごとにならないうちに取りに来てもらって解決したいとか、まあいずれにしろ自分都合と思われます。 質問者さんが取りに行ける日はいついつしかありませんととりあえずは穏やかに連絡してみたらいかが。 その上でまだ自分の都合を押し付けてくるようだったら上の人や院長に電話代わってもらうように強めに言ったらいかがですか。 向こうの都合なんですから宅急便や書留で送れって言っても全然いいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通は、取りに来ていただけるだけで ありがたいと思うので明日までは、あまり無い対応だと思います。 どうしても取りにいらっしゃれない方の場合は、郵便代は病院が持ち書留で発送した事は、有ります。 本来なら 病院が渡し忘れたので期日を決めては、見た事がありません。

    続きを読む
  • 郵便で書留にすればよいと。保険証は身分証にもなります。 お金も借りる時に使われます。免許証のない人のためです。

  • 記載住所に転送不要とかで着払郵送してもらったら? 1人にやると全員にやらなきゃならんから、断ってるのかと?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる