教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーやwebマーケティングなどのweb系職は未経験でも就職可能でしょうか?

webデザイナーやwebマーケティングなどのweb系職は未経験でも就職可能でしょうか?

624閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 既に社会人の方だと想定で話しますが、 スクールや独学ででも良いので勉強し、就活に必要なポートフォリオが作れて、はじめて未経験者でも就職の可能性が生まれます。全く何もしてない人がテーブルに乗れる甘い世界ではありません。基本的にデザインの業界は、美大や専門学校、もしくはデザイナーの中途転向を優先して採用しますので、かなり可能性はカナリ低いと思ってください。 最近あるWEBデザイナーやマーケターを目指せる安いスクールで、副業や転職できる!みたいな、さも売り手市場のような雰囲気を出してますが嘘なので注意ください。デザイナーは高い学習コストを払って勉強し、デザイナーになってからも多くの人が薄給で、自分で勉強し磨き続けないとあっという間に価値をなくしおいていかれるシビアな世界です。実力=給料に直結する仕事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 未経験は厳しいです。実力ありきの世界です 常に新しい知識を、勉強し続けなればいけません 日本語の読解能力も必要ですし、相手の話す言葉の向こうまで感じ取れないと、良い仕事ができないので、努力家でないと無理だと思います それでもやってみたい!と思えるなら飛び込んでみては?

    続きを読む
  • ポートフォリオくらいないと、更新作業とかにしか使えないので、難しいですね。 更新作業も、ワードプレス触ったことなければ、教えないといえないとか、めんどくさがられるかもです。 ゼロから何でも教えてくれると言うのは、Web系の企業だと稀です。 未経験でも、ポートフォリオ作ってくるとか、サイト何個か作ってくるとか、やる気を見せる必要があります。

    続きを読む
  • Webデザイナーはまともな職は作品集で選考されます。作品の出来が良ければ、未経験でもチャンスはあります。 Webマーケは、新卒以外の未経験就職は難しいと思います。ECの運用とか、「門前の小僧」作戦で学べる職種をステップにしたらよいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる