教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ビルメン業界に転職するために、下記の資格を取得しました。 ・危険物乙13456類 ・二級ボイラー技士 ・第二種…

現在ビルメン業界に転職するために、下記の資格を取得しました。 ・危険物乙13456類 ・二級ボイラー技士 ・第二種電気工事士 ・消防設備士乙67類、甲4類更に電験三種、エネルギー管理士、冷凍三種を取得するために、勉強を継続していますが、モチベーションを上げるために、自分の事を旧帝理系卒(実際は私大文系卒)と思い込み、苦手な理系分野を克服しようとしている最中です。 そこで疑問に感じたのですが、実際に旧帝理系卒の方がビルメンに転職したら、どのような資格を取るのでしょうか? ビルメン業界って、たまにとんでもない高学歴の方がいますから、多分この質問読んでいる方にもいらっしゃるかもしれませんので、実体験、アドバイス等も頂きたいです。お願いします。

続きを読む

917閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下らないですね。 企業が欲するのは有能な人材であって、資格免状と言う肩書きでは無いはずです。 技術職で有能と証明するのはまずは実務経験があって技術知識を持ってる証明が出来ることです。 ビル管理は基本的にそう言う資格を要する作業をしません。するのは本職です。一次対応の為の知識を持ってる証明でしかありません。 それに例えば電工を持ってると言ったって資格を取るのに金属管を曲げる技術すら要らなかったはずです。企業が求める有資格者とは曲げれる人の事です。 特にビル管理は経験が求められる職種です。そしてそう言った資格を取得させる支援もしてくれる。待機時間が多いので勉強も堂々と出来る。 つまり、資格は後と言うか、取りあえず飛び込んでしまって実務しながら資格を揃えるべきです。 学歴とかオツムとか下らないにも程がありますね。ビルを管理するに当たって特に大事なのは経験に裏打ちされた知識で障害時に対応できる過去の経験です。 一言で言えば行動力です。 資格?ビル管理の資格の到達点は建築物衛生、ビル管理資格です。 これは実務経験が二年ないと受験資格が無い。 なので他の資格取得とか「今すぐやれない、やらない理由」を探してるのでは話になりませんね。 幾ら願おうと今の貴方に受験資格は無い。 資格手当てが何千円か付くか位で扱いなど一切変わりないですよ。幹部候補生になれるのは新卒だけです。貴方がまだ学生と言うならこれは失礼。 或いはそれは単に言い訳で資格マニアと言うなら、お好きにどうぞ。 資格を何年もかけて取ってる時間で年齢を重ね、どんどん条件は悪くなるだけかと。

  • ずいぶん遠回りだね、危険物は4類以外不要、ボイラーも最近は免許不要、消防設備も知識は必要だが免許はなくても良い。電工は良いとして、他にはビル管、電験、経験が重要視される。頭でっかちになるために無駄な時間を浪費するより、入れる所に入って経験2年積んでビル管を取ること。次に勤めながら電験を取る。あとは経験に即してトラブル対応を覚える。そんなルートが最善。一目置かれるのは電験2種持ち。とんでもなく大きなビルの主任技術者やってる人。なんか勘違いしてるみたいだけど、未経験が資格武装していくのが王道みたいに思ってない?現場で重要なのはトラブル対処能力と人をまとめられる対人能力。いうなれば機械屋の親方みたいな人が最適なわけ。資格だけはあるけど、何か起こってもおろおろしてるだけでなーんにも出来ません。っていう奴が一番嫌われる。役立たず認定まっしぐらだよ。あなたはその路線に乗ってるわけ。なのでビルメンやるつもりなら、すぐにどこかで修行始めて下さい。資格はやりながら取る、そしてビル管、電験取れたら大手に転職する。エリート神話は捨てなさい、そんなもん役に立たない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる