教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトしてます。週6で働いてます。 去年 祖母が亡くなり 今年のお盆が初盆になるので 事前にお休みが欲しい事を上…

コンビニバイトしてます。週6で働いてます。 去年 祖母が亡くなり 今年のお盆が初盆になるので 事前にお休みが欲しい事を上司に相談しました。 私の家は 私と母と父方の祖父と3人で住んでます。父は6年前に亡くなり祖母は去年…祖父は要介護認定もうけ平日はデイサービス夜は私か母が交代で母が仕事で居ない時は私が祖父の介護しながら働いてます。 私は持病があり余り体力がないのですが…家から近いコンビニに2年くらいバイトしてます。 私がバイトしてるお店は人手不足で同じ系列の所で違う店舗さんからよくヘルプに来てもらうことが多いです。 今日 たまたま休憩に入った時に事務所で 自店長さんが シフトの打ち合わせをリモートで他店長さん達と通話してたみたいで…事務所の隅っこでひっこり休んでました。その際 私が初盆でお盆少し長く休みたい話をしてる事を話をしてくれた際に他店の方が あいつ馬鹿じゃねーのお盆休むって何考えてるの? 私がそれを聞いてるのも 知らないで急に私の悪口を言い出して…ポロポロと涙流してたら自店長さんが私の事情や家族事情も理解してくれててフォローしてくれて助かったのですが…急に酷い言葉を受けたので…私はどうしたらいいのでしょ… 今度その悪口?言ってきた人と同じシフトの日があります。少し嫌味たらしく接するべきか…全く口を聞かない方がいいのか…正直 バイト辞めたたいです。ただ母には迷惑かけれないので…

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • よくわかんないですね お盆なんてみんな休みたくて当然なんだから「いいなー、ズルい」ならわかりますが「バカじゃねえの?」は意味不明です 「オレ昨日寝てねーわ(自慢)」みたいな人なんですかね であれば化石ですね ツンケンするのもエネルギー使いますから、業務に差し障りない範囲で物理的に距離をとって、会話が発生しないようにする方が自然でラクでしょう 代わりがあるなら転職した方が良いでしょうが 体力ないといいますけど、コンビニって割と体力仕事では?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • お盆はコンビニは忙しいので そんなふうに言ったのでしょうね でもちゃんとした理由でしかも店長さんの許可も もらっているのだから 堂々と休んでいいと思いますよ 今度その悪口を言った人と会ったら 「〇〇さん、こうこうこういう理由でお盆にお休みいただきます 皆様にはご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません」 と笑顔で頭を下げて挨拶しましょう 悲しい気持ちはよく分かりますし、 申し訳ないとは思っていらっしゃらないと思いますが それはちょっと横に置いといてね 普通はそこまで言われたら何も言えなくなりますけどね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる