回答終了
教育実習後のお礼訪問は行くのが常識でしょうか?教育実習を終えたのですが、理不尽でパワハラまがいの叱責を受け、辛い思いをしたので、正直先生にお会いするのが億劫に感じてしまいます。実習が終わって3週間ですが、未だに毎日夢に出てきて嫌な気持ちになります。 ただ、お忙しい時間を省いて指導にあたって下さったことへの感謝の気持ちはもちろんあるのでそれはお礼状にしたため、菓子折りも最終日にお渡ししたのですが、訪問はもう少し間を空けるか、行きたくない..。 現在は転任してしまったかつての担任には訪問するように言われています。私が言われたということは、他の実習生たちも言われているので、みんなが行く中私だけ行かないと悪目立ちしてしまいそうで怖いです。でも会えばまた夢に出てくるし、、行かなくてもいいでしょうか?
849閲覧
現在は転任してしまったかつての担任には訪問するように言われています。 あなたの地域では教育実習が終了した場合、お礼訪問をするのが一般的ですか?元担任から言われたからお礼訪問を、他の実習生と同じように行かないといけないと思っているのか。 私は元公立高校の教員で定年退職しました。現在は講師として中学校に勤務しています。 私の地域では教育実習終了後にお礼訪問はありませんし、する必要もないと考えています。教育実習終了後は、礼状の手紙がと届きすが、それで十分です。それよりも教員採用試験に合格し、若い力を現場で発揮することを望んでいます。 もっと言いますと、私の地域では、教育実習の始めと終わりにお世話になる、お世話になったと菓子折りを持参することもありません,しなくて良いと言っています。教育公務員ですので賄賂と疑われる恐れがあるからです。 今年も他の教諭と一緒に教育実習生を指導しましたが、菓子折りはなく、礼状だけです。 大学側も菓子折り持参は禁止、礼状だけするように指導されていると言っていました。本人はその指示通りで、現場はそれで十分です。 理不尽なパワハラを受けたそうですね。会いたくないのは当然です。お世話になったお礼は、礼状だけで大丈夫です。 一日も早く教員採用試験に合格され、若い力を発揮されることを切に願っています。 以上、私の経験です。
もと高校教師・教育実習担当がお答えいたします。 私は九州の田舎の高校教師で生徒たちは東京などの都会に行った子が教育実習で戻ってくる場合が多かったです。 なので、お礼訪問とかありません。元気に都会で残りの大学生活を過ごし無事に卒業すればそれで十分です。 礼状とか菓子折りとか丁寧にやっているので、改めて学校訪問は不要です。 (というよりも過重礼事はかえって失礼ですよ)
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る