教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己分析のやり方を教えてください。

自己分析のやり方を教えてください。自分は今17歳です。将来やりたいことが本当に全くなく、自分にはどんな仕事が合っているか分かりません。

176閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 自分のことは分からないものです。 自分のことは自分が一番よく知っていると思うのは間違いです。 あなたのことをよく知っているのは親兄弟や同級生や友人、塾やアルバイトの仲間達です。 だから彼等から自分に関する冷静な目でみた情報を引き出すのが手っ取り早い良い方法だと思います。

  • 経済誌を時々読んでみてください。 いろんな会社、いろんな人たち、いろんな仕事についての 記事があふれています。その中に必ずあなたが興味を持つ、 人や、会社や、仕事が見つかるものです。

    続きを読む
  • 元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。また、あなたがどんな人かわかりませんので、ごく普通の高校生に対しての一般論的回答となります。 まず、自己分析ツールと言えば適性検査があります。リクナビやマイナビなどにあります(登録しないと使えないかもしれません)ので、おやりになってみればいいかと思います。 しかし、高校生くらいの方がいくら適性検査をやってみても、いい加減な占いくらいにしかあてになりません。適性検査では、簡単な問いにたくさん回答していくのですが、そこで使われている言葉に対して実体験が伴わないからイメージでしか答えられないのです。 また、適性検査は大学生以上の大人でも完全な分析結果が得られるわけではなく、あくまでも統計的な傾向が出るだけですので、自分で分析結果を修正できるだけの知見がなければかなり価値が低いともいえます。 さて、「将来やりたいこと」についても少しだけ言及しておきますね。 あなたくらいの年齢でも、自分のやりたいことが決まっている・決めている人は存在しますよね。そういう人は、(あくまでも一例ですが)大学で医学部や教育学部に行くわけです。 一方で、世の中の社会人に目を向けてみてください。やりたかったことを仕事にしている人なんてかなり少ないですよ。「頑張ってもなれなかった人」もいますが、「やりたいが見つからなかった人」も相当数います。ですので、誰しも見つかるわけではないことも理解してください。また、「なるために頑張れなかった人」もいたりします。おぢさんから言わせれば言い訳でしかないのですけどね。あるいは、仕事内容にはそれほど重きをおかず(=よく理解せずor気にせず)「会社や条件で決めた人」も一定数います。 これだけでは寂しい答えなので、もう少しだけヒントを提案しますね。それは、あなたがやりたくない仕事がはっきりすることもかなり重要であるということ。多くの人は、このゾーンに目を背けていて無関心をきめこみます。しかし、合っていない仕事というのはかなりキツイので、しっかりと見極めるのは重要でしょう。そして、「(仕事としては)やりたくないこと」って、やりたいことよりも比較的簡単に見つかります。 ようは、食わず嫌いをせずに、バイト・ボランティア・無料体験・インターンシップ(お手伝い含む)等々でいろいろやってみれば良いのです。そうすることにより、経験値が増えて前述の適性検査も精度が増しますから、自己分析も進むという理屈です。 何処まで行っても、自分のやりたいことなんて自分で決めるしかないのですから、諦めずに自分の経験値を上げる作業をやるしかないはずです。そして、やりたいことは仕事の中にだけあるわけではありません。趣味のやりたいはお金を払うので純粋に幸福感を得られやすいのですが、仕事は給料をもらうわけで手放しにやりたいと思えるのはレアなことだったりします。それも含めて、どう楽しい人生にするかはあなた次第だったりします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる