どういう企業を志望しているかよく判りませんけど、一般企業で表現論を仕事で使うとはあまり想像出来ず。 ESで表現論の話をうだうだ書いても、先方の採用担当も”意味わからんこと書いてきた”と思うのでは? そのESも、そもそも表現論が普通に伝わりにくいものなのか、単に質問者さんの説明能力が低いのかは、採用担当には判断はつかず。採用なんて、採用側にとっては、どう効率よくいい人材を取るかが重要であって、別に”取りこぼし”は気にしないと思います。 現時点でやっていることを素直に、かつ相手を惑わせない様に書くのが良いし、また別に”研究内容を書く”といいつつ、4年の研究に向けて3年以前の勉強もあるわけだから、その辺のご自身の取り組み、その姿勢などを整理して書いてみては。 数学科は、”卒業研究をやっても、学部4年程度じゃ大したことが出来ない”っていうので、卒業研究やらず、数学書の輪講で済ますことも多いんですが、卒業研究しているだけでもまだまし(話をしやすい)ですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
研究室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る