教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ピアス髪染めOKの居酒屋に惹かれて応募→採用

ピアス髪染めOKの居酒屋に惹かれて応募→採用今日、アルバイト初日で自分には合わずキツいと分かり辞めるお電話をして辞めたのですが制服を返しに行く時に、さすがに初日で辞めるので申し訳ないので、お給料日は要りません、と言っても大丈夫ですか? 居酒屋の事を何も分かっていなかったので、 居酒屋の雰囲気やノリ?や大きな声を出すなど、私に合いませんでした。 たまに母とガストに行くので飲食店ってどこもこんな感じなのかな〜と思っていましたが全然違いました。 合わなかった理由 ・居酒屋の専門用語?の料理名やビールの略語?が多すぎて覚えられる気がしません。 ・オーダー取ったらその内容を周りのスタッフに聞こえるように大きめな声で言わなきゃいけない。 ・オープン前は声出しがあり、その日1日気をつけたい事を大きな声で言わなくてはいけない。 ・円陣を組んで最高ー最高!!みたいな掛け声もある。 ↑この上4つが本当にしんどくてキツかったです。 ・土曜日という、段々とめちゃくちゃ忙しくなるにつれまだまだ分からない事だらけの中、あそこのオーダー取ってきてみて!と言われて、てんやわんやする自分。もっと練習してからが良かった… 私に合いませんでした… 働いている方はいい人たちでした。 初日の私にちゃんと教えてくれて分からない事も嫌な態度なしで教えてくれました。 混む前にちゃんと教えてくれてくれました。 でも私の事前の勉強不足でこのように居酒屋は自分には合わないと分かり、初日で辞めたくなり辞める電話をして辞めさせていただく事になりました。 3時間しか働いておらず初日で辞めるので、申し訳なさすぎるのですお給料は要りませんが、貰わなくてはいけないのでしょうか? 私の口座番号もまだ教えてないので、振り込めないので大丈夫でしょうか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • Q:バイトを1日で辞めた場合、その日のお給料は発生するの? 即日でバイトを辞めて、実際に働いたのが1日だけであったとしても、その分の給料は発生します。 たとえば初日に4時間働いて時給が1,000円という条件なら4,000円です。 もし、バイト先が給料を支払ってくれないのであれば、きちんと請求しましょう とあるので、払ってくれないならそのまま言わなければ大丈夫 未払いのまま報告せず、二年の時効になれば貰えなくなるからね マジで貰いたくないならバックレちゃえば信用も失って1日働いた分も貰えないのでそれもいいかもね

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる