教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急募です。中学生です

急募です。中学生です職業体験に行きました。事業所はスーパーだったのですが、品出しをしている時に分からないことがありそこの担当者に聞いたところ1回言えば分かるのに3分の1担当者のおじさんがやり、あとは私だけかと思ったらずっと着いてこられて怖かったです。他にもスーパーに職業体験に来た子もいるのになんで私だけなのだろうと思ったり、また教えてくれるおばさんが何も説明していないのに間違えたりすると嫌味ったらしく怒ってきたり、いつ帰るの?など早く帰って欲しそうに忖度してきました。社会の厳しさや裏を知れて良い機会でしたが明日もあります。まだモラハラおばさんは我慢できますが、セクハラじみたおじさんは我慢できません。吐き気がします。

続きを読む

441閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たまに職業体験の可愛い子供たちが、一生懸命働いてますね 私はドラッグストアの調剤薬局勤務です おそらくそこのスーパー人材のレベルが低かったのでしょう、人に教えるのもコツがあります それさえも出来ない人達だったのです それも中学生なんて、私にしてみれば生まれたてのひよこくらいにしか見えません、何も出来なくて当たり前です 段々と社会の厳しさは経験で分かるようになります、実際まだまだ先です、大人になってからです 今回の件は、お金も発生していない中学生に厳しくする体験などいらなかったと思います 「働くこととは何か」を学ぶのに先輩にイジメの対処法なんて項目ないですからね 本当はただただ「仕事」を親切に教えて欲しかったですね 貴方は何も悪くありませんよ その職場が最悪だっただけです、そこの企業は避けて就職しましょう

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる