教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数日前、長期の体調不良によってA企業の最終面接をリスケしました。また既に内定をもらっているB企業にAの最終をリスケするた…

数日前、長期の体調不良によってA企業の最終面接をリスケしました。また既に内定をもらっているB企業にAの最終をリスケするため承諾を待ってほしいと連絡したところ「待てない」と言われました。長考した結果Bに「4月からお世話になります」といった旨の連絡をし、その後Aの面接を辞退するため電話を行いました。 するとAから「受けるだけ受けてみないか」と言われ数日後面接を受け、その場で内定をもらいます。 私はAが本命なのでBはお断りする予定なのですが、この場合どのように断るのが良いのでしょうか。 誠心誠意謝罪するつもりですが、極力ダメージは負いたくないんです。よろしくお願いしますよぉ。

続きを読む

103閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 ダメージを心配されるのなら、他人にお願いするのもありかなとおもいます。いわゆる代行サービスですね。もちろん、お金がかかりますけど、多分代行サービスそのものへは辞退理由の説明も不要でしょうか。 もし自分で連絡するのならメールか郵便物で伝えれば、とりあえずは話をしなくてすみます。理由としては、「内定承諾を待ってもらえないと言われて慌てて承諾したが、よく考えたらその様な職場でやっていく自信がない」とかで良いかと思います。ただ、電話がかかってくるなど尾を引く可能性はあります。そうなったら、大人の出番ですね。キャリセンに辞退できないので困っていると相談しましょうか。 まぁ、内定辞退は雇用契約の解除ですが企業側は文句を言う以外にできることがありません。文句を言われることでどの程度のダメージをお考えなのかわかりませんが、給料をもらって仕事をやり始めたら日常茶飯事で発生している職場もたくさんあります。それは大丈夫ですか。そして、何でそうなったかというそもそも論としては、あなた自身の判断で伝えたことが結果的に嘘をついたことになって会社が迷惑を被っているからであって向こうは被害者です。原因がどこにあったのかということはお忘れなく。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる