教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学2年生の19歳です。

大学2年生の19歳です。将来、アニメ制作に関連した職業(アニメーターなど)に就きたいと思っているのですが、現在通っている大学はアニメ制作に関する授業が全くありません。理由は単純に受験した時にはアニメ制作をしたいと思うことはあっても無理だと諦めていたからです。 最近、やりたくもない仕事にわざわざ就いて辛い時間を過ごすよりも、やりたい仕事をずっと続けたいと強く思うようになりました。諦めていた絵も、最近は毎日描くようにしています。レベルとしては、まだまだ初心者の初心者といったところですが... この場合、大学を卒業した後に専門学校等に通った方が堅実でしょうか?また、アニメーション制作会社に就職しながら独学や塾などで実力や知識をつけた方が良いでしょうか? 大学中退はあまり考えたくありませんが、やむを得ない場合は両親に真剣に相談しようと思っています。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • それは危険な思考状態ですね。私はwebコミックつながりで友人知人で漫画でプロデビューしたり、同人で成功したり、アニメの作画監督にまでなった人達の例を横目で見てきました。中には美大出身の人もいましたが、大学時代は基本、みんな普通にクリエイティブとは関係ない学部で授業受けながら空いた時間に熱心に描いてましたよ、、しかも当時は片手で数えられる程度しか役に立つ参考書もリストアップされてないような環境で。 ましてや今の、より質の高いコンテンツが提供されてる状況でありながら、専門学校に入って背水の陣になればきっと上手くなるのになぁってのは無理があると思います。。というか大学ならアニメ作るようなサークルはあるのではないでしょうか。

    続きを読む
  • どっちもダメです。 在学中に養成所やアニメ私塾で勉強して、新卒でアニメーターとして採用してもらう。これのみです。 もしそこで採用に落ちたら、他の仕事をしながら再チャレンジしてください。 大学中退は論外です、アニメーターが無理だった時のために必ず大卒にはなっておいてください。 就活の段になって、趣味の一つを仕事にしよう、って思いついたというところでしょうか? やりたくない仕事はつらいかもしれませんが、「好きなだけで得意でないものを仕事にする」のはもっとつらいと思いますよ。 あなたの人生はこれまで絵に関係なかったわけですから、残念ですが正直もう遅いです。 アニメ制作なんて一人でとか友達同士でいくらでも作れますよ 絵だって一人で描いていくらでもうまくなれます なのに今やってないのならもうそれはやりたくないんですよ だからアニメーターだってあなたにとっては「やりたくない仕事」だと思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 投稿者様はアニメーターという作画の専門職を目指されているということでしょうか? また「アニメ制作会社に就職しながら~」とありますが、これは制作進行として働きながらということでしょうか? 制作進行の仕事は昼夜問わず不規則な上に会社に居る時間が非常に長いので、アニメーターに必要な作画を勉強をする時間は殆ど取れないと思いますし、年齢的にもアニメーターを目指すことは難しいでしょう。 アニメーターの採用は原則25歳までなので、大学を卒業してから働きつつ作画を勉強するには時間的な余裕がないと思います。 そもそもアニメ作画については年齢が若いほうが吸収力が高く、25歳までの経験で画力が決まってくると言われていますし、体力面や収入面も考慮すると20代前半までに就職するのが良いとされます。 それに24歳~25歳ともなると能力の高い人は原画マンに昇格していることでしょうから、年齢的に出遅れるのはデメリットでしかありません。 ですからアニメーターを目指す人はすぐに専門学校に進学して一生懸命勉強して20歳~21歳で就職というのが圧倒的に多いです。 現状ですと即大学を辞めて、作画を独学しつつも専門学校に入ってアニメ作画に関する知識や技術を習得するか、現在の大学に通いつつ作画を独学して卒業までにアニメーターとして就職することでしょうか。 もしアニメ関連なら何でも良いという考えでしたら、アニプレックスやバンダイビジュアル等のメーカー就職が良いと思いますけども、早慶クラスの高学歴が必要になってくる上に就職倍率が非常に高いということを念頭に置いてください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 関連さえしていればいいのならバンダイのような知的財産を持っている会社やら有名どころじゃなくてもCMアニメ作ってたりアニメーション広告をセル画で作ってる会社とかわりとありますし、そういう会社は総じて制作以外の営業や事務という仕事もすべて他の一般企業と同じようにあるわけで、絵が描けなくてもアニメが関連する会社に入ることは可能です。 絵の仕事は薄給なのでそういう企業に総合職で入ったほうがまだマシな人生は送れます。 一方でどうしても絵を描く職業に入りたい場合ですが、大学卒業後に専門いく人はひとことで言えばゴミ扱いされます。なぜなら同じ技術があるなら若いほうがマシだからです。 絵描きは世の中溢れているので、その中でも一定のプロとしてできる技術や知識がある人もより取り見取りで選べます。そのため最低でも制作で即戦力になる技術や知識、対人スキルは必須です。絵描き志望は対人スキルや知識が無い志望者が本当に多い。 あなたが美大に再入学するならまだチャンスはあります。しかし専門に行くのは経歴を全部すてて人生を自ら捨てるような話です。オススメはしません。 じゃあどうするかというと、大学行きながら専門を通うことも可能です。ダブルスクールとも言われます。これをやると4大新卒資格と同時に専門スキルを持った専門卒が得られます。仮に専門が2年カリキュラムなら、3年生でダブルスクールして卒業時に同時卒業みたいなこともできます。 1、2年生からダブルスクールすれば就職活動が3年次から行えて、それなりに有利に戦えます。 専門学校は卒業資格としては言ってしまえばその特定の技術以外はクソザコ扱いです。4大新卒と同等の給料も待遇も得ることができません。 そして4年卒後に専門編入は最悪の選択です。卒業時には新卒から2年以上も経過した年老いた20代半ばの人間の完成です。2年も年老いていたらただでさえ熾烈な大卒新卒の枠を競い合うのは難しいし、専門卒としても若さを取り柄として長く使える10代や20歳と同等に戦うことは不可能です。 職歴経歴なしで実質中途で就職、2年ニートやってたのと同じ扱いがあなたを待っています。制度上、新卒と同じに扱うとか、あるいは学校行っていて学んだとか、ありますけど、実際絵に関係ない企業の見る目は2年ニートやっていた人と変わりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる