教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート勤務していた(6年)店舗が7月からオーナーが変わることになり私だけが不採用となることを6月16日に新社長から言われ…

パート勤務していた(6年)店舗が7月からオーナーが変わることになり私だけが不採用となることを6月16日に新社長から言われたのですが4月の初顔合わせでは現社長から現状維持でお願いしてあると言われていました。現社長の他の店舗での仕事を提案されたが現在の勤務場所は歩いて10分でしたが提案店舗は県をまたいだ店舗で電車で一時間半、車で往復84キロの場所になります。辞めさせるために提案されたとしか思えません。何かを言われたときにちゃんと提案しましたという理由付けのように思えてなりません。こんなときどうしたらいいですか?知恵を下さい。助けて下さい。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 雇用保険はいってるなら、 辞めるのに会社都合に持っていかないと。 それぐらい。 入ってないなら、諦めるしかない。 雇用保険通勤時間で会社都合同様給付制限なし、 これは、片道2時間以上の場合。 なので、該当しない。 ただ、法律上持ってくことも難しい気もする。 新たな会社なわけだから、 前職は会社都合になる気もする。 労基やハロワで多分説明したら、 会社都合になるのかわかる気がする。 どちらにしろ辞める事にはなるかと。

    続きを読む
  • >オーナーが変わることになり私だけが不採用となることを6月16日に新社長から言われた 法人が変わるのであれば、採用の問題になるので、正直難しいです。 民事訴訟で争って、すべて包括的に承継しているにもかかわらず、あなたの採用だけが拒否されたというのであれば地位の確認が認められるかもしれません。 >現社長の他の店舗での仕事を提案されたが現在の勤務場所は歩いて10分でしたが提案店舗は県をまたいだ店舗で電車で一時間半、車で往復84キロの場所になります。辞めさせるために提案されたとしか思えません。 現社長からの提案であれば、解雇でのトラブルを防ぐというのがあるかもしれません。 >こんなときどうしたらいいですか?知恵を下さい。助けて下さい。 正直なところ、法令に抵触するものではないので他の仕事を探した方が良いと思いますが、労基署の相談コーナーで民事的な解決制度があるので利用してもいいかもしれません。ただし、強制力がないので、相手が対応しませんと述べたら終了となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる