教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住民税の支払いについて、5月に会社を退職し、7月に再就職する場合、6月に1年分の住民税の納税書が届き、6月分は自分で金融…

住民税の支払いについて、5月に会社を退職し、7月に再就職する場合、6月に1年分の住民税の納税書が届き、6月分は自分で金融機関などに支払う、7月分以降は再就職する会社に納税書を渡すと、給与天引きしてくれるで合っていますでしょうか?

281閲覧

回答(2件)

  • 住民税の普通徴収(自分で払う)は、全期間又は4期分割なので、6/30期限のものは1期3か月分になります。 1期払っておくのがいいですが、最悪払わなくても年間住民税額を残りの期間(来年5月までの月数)で割って月額を会社に通知してくれるので大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる