教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手ハウスメーカーのリフォーム会社から内々定をいただいた関関同立の23卒です。長文失礼いたします。

大手ハウスメーカーのリフォーム会社から内々定をいただいた関関同立の23卒です。長文失礼いたします。私は、将来お客さまのリフォームやリノベーションなどに携わり、リフォーム営業としてのスキルを身につけたいという考えから、リフォーム会社を中心に受け、内々定をいただきました。しかし、その企業の口コミサイトなどを見ると、大手ハウスメーカーの子会社であるために、天下りや出向社員が在籍し、出世が厳しいと書いてありました。さらに、YouTubeやインターネット等で、大手子会社の新卒入社はやめておけ、親会社を受けなさいと言った内容をよく拝見します。しかし、私は、ハウスメーカーの住宅営業をしたいとは思っていなかったので、親会社を受けませんでした。将来の出世のことなどを考え、これから親会社である中堅企業のリフォーム会社を受けるべきか、全く別の業界の企業を受けるべきなのか、内々定をいただいた企業に入社するか迷っています。6月半ばであることから大手企業の選考は非常に限られてくるとは思いますが、皆様の意見をお伺いできればと思います。

続きを読む

255閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たしかに親会社からの天下りなどは多いかもしれません、一般的な子会社の話しですが。 中には、親会社で使いものにならなかった人、人間的に厄介な人も多少なりとも含まれてます。そういう人は去勢を張り、子会社の社員をコントロールしようとするので、ただの出来ない社員より厄介です。ただすべてとは言いません。

    1人が参考になると回答しました

  • 子会社だから仕方ないよ。親会社を助けるためや親会社の部署を何らかの施策のために独立させて作った会社なんだから。子会社の待遇が良けれは親会社から苦情が出るよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる