教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

底辺の仕事とはなんでしょうか。土木や足場職人は給料が高いのに底辺と言われてるのは何故ですか?

底辺の仕事とはなんでしょうか。土木や足場職人は給料が高いのに底辺と言われてるのは何故ですか?また、底辺じゃない仕事はどんな仕事で何が違うのですか?

1,197閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • >土木や足場職人は給料が高いのに底辺と言われてるのは何故ですか? ちゃんとした会社でのとび職や高度技能職なら、いまは底辺とは言わないです。 昔は、進学できない人達が中卒や高卒で就いていた仕事だったからじゃないですかね。 土木系の現場職だと、身元保証のない人なども日雇いなどで駆り出されていた時代もあったようですし。 今でもそういう偏見の目が残っているのかもしれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる