教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童で指導員をしております31歳男です。

学童で指導員をしております31歳男です。最近職場で困ったことがあるのでどなたかアドバイス頂けないでしょうか? その困ったこととは、学童で働いてる間、つまり仕事中に子どもに下着を見られてしまう。といったことです。 一応注意はするのですが、皆一年生なので聞く耳持たず。 もっとしっかりガツンと言ったほうが良いのでしょうか?それとも服装などを工夫して絶対見られないようにすれば良いのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

260閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガツンというと小学校1年だと「先生、オコリンボ」だとか自分を合理化するのでそれを踏まえて指導すると良いかもしれません。放置すると他の児童の下着も見ようとして大問題になります。 学童の児童は預けられる事に慣れていて、大人と信頼を築く深い交流が出来る児童よりも、短時間で親しい雰囲気になれるいたずらっ子の方が職員の周りにグイグイ寄って来ます。「人を困らせて遊ぶのはダメだよ」と優しく言い続けていき、ダメなら「お迎えの時にお母さんに伝えていい?」と聞いてみたり、ガツンという等色々押したり引いたり、飴と鞭で優しさと厳しさの両方を駆使してやってみるといいかも。 児童の迷惑行為も学童の職員が甘いと事を大きくしたくないから見逃してしまい、指導員が原因で悪い所を定着化させてしまう事も多いですね。保護者としては「お子さんがこんな事をするのでご家庭でも言い聞かせて下さい」と言われるより、学童の指導員がその都度厳しく言ってくれる方を望んでいる人が多いと思います。保護者はまさか自分の子供がそんな事をしてるとは思わないし現場を見てない、加害者の児童がウソの発言を家庭で伝え自分の非を合理化して保護者も鵜呑みにして学童に物言いをつける事もあります。ダメな事はダメといえる強さは絶対必要ですし、保護者から歓迎されます。どんな保護者かで対応の仕方が違ってくると思いますので現場の責任者に報連相しながら事例発生から改善まで、仕事として責任者の管理下で解決する方がいいです。自分一人で解決するのではなく責任者に報連相しておけば後日クレームが入っても保護者対応時にも力になってくれる筈です。

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる