教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒から10年間JAで働いていた者です。この度ブラック企業のJAから転職をしようと思いハローワークにて職を探し始めました…

高卒から10年間JAで働いていた者です。この度ブラック企業のJAから転職をしようと思いハローワークにて職を探し始めました。元々安月給だったのでどの求人も魅力的に感じました。お給料面はどこへ転職しても満足できるだろうと思ったのですが、ブラック企業かどうかは判断できないと思いました。ハローワークの職員さんにいくつかピックアップした求人を持って、この企業の離職率や紹介した方の状況はどうですかと聞きたいところですがなかなか聞けません。そこで質問なんですが、会社の概要や募集要項や年間休日日数など求人をみてブラック企業の可能性があるかどうか判断できるところはあるでしょうか?

続きを読む

292閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ●求人媒体 ハローワークは無料のせいか、ブラック企業の比率が高いので、他の求人媒体(例えばリクナビネクストとかdoda)から探した方が、あなたのリスクが少ないと思います。 【転職】ブラック企業の見分け方・求人票の特徴と注意点(危険回避) https://tensyokugold.com/kyujinhyo/ 【転職】求人票の読み解き方と注意点(プロが解説) https://tensyokugold.com/kyujin-yomitoki/

  • 何を持ってブラック企業なのかと判断するかどうかです。 何か資料をみてブラックだねなんてわかりません。 給料もいい、休みもしっかりある、でも上司が毎日怒鳴っている、先輩からいじめにあう、人が信用できない、そんな職場働きたいでしょうか。 会社概要なんかじゃわかりませんよ。求人募集の内容だって、休憩あり、でも実際は休憩なんてとれやしない、そんなことよくあることです。 残業ほぼなし、実際は毎日帰れません。それを会社の命令ではなく、自分の責任で仕事が終わらないと解釈する上司。アホらしくてやってられませんよ。 つまり、外から見て、まずわかりません。面接でも、うちの会社はブラックですなんてわかりやすいところはありません。普通は。 ただ思いっきりブラックだと、面接官も馬鹿ですから、うちの会社は半年休みがないからね笑、いいでしょーなんて本気で言っている面接官もいました。 それで普通だと思っている社員が実際にいます。それが麻痺して働いている人がいますから。気をつけてくださいね。 労基やハローワークになきついたところでどうにもならないこともありますし、働きながらそんなところに連絡をとっているのも面倒です。仕事に集中できませんから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ある程度の規模の会社なら口コミサイトの情報も参考になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる