教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代、男、国立大学法学部卒業、中小企業勤めです。

20代、男、国立大学法学部卒業、中小企業勤めです。業界はITです。 若干ブラック寄りです。 給料も平均ぐらいですが、大手に比べると全然低いです。 他の業界も考えて将来的には転職も考えてます。 でも今すぐ辞めたい訳でもなく、準備したいです。 それで下記2点どちらかを考えてます。 ・市役所の地方公務員(大阪市役所や神戸市役所など) ・めっちゃ頑張って簿記1級を取得(2級は持ってる) 地方公務員になれば、大成功。 でも、面接が不安。 そんなに大した経歴がありません。 簿記1級は色んな業界で役に立つからです。 民間で幅広く活躍できるんじゃないかなって 考えてます。 まあ、これも取るのむずいですし、 ただの自己満足に終わるかもしれませんが、 簿記の勉強は好きです。 どちらが良いと思いますか? 以上です。

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 給料上げたいという目的なのに何だか目標が低い感じがするのですが。。。 IT業界は人手不足なのでスキル経験次第で幾らでも年収増やせますよ。 IT業界といっても広うござんすので一度ビズリーチやリクルートダイレクトなどに登録して市場価値を測ってみてもいいかも知れませんね。 ひとまず簿記1級を取ってITコンサル系を目指すのもアリだとは思います。

    続きを読む
  • 私は24歳の時に簿記1級を取って、SEから経理マンになりました。 SEなら簿記1級の方がとりやすいと思います。 また、経理は転職がしやすいので、企業の選択肢は物凄く広くなります。 公務員も悪くはないと思うので、絶対に簿記とは言えませんが、転職しながらキャリアを積むなら経理が良いと思います。

    続きを読む
  • 市営バスの運転手はどう?

  • まあ、公務員でしょ できない人は

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる