教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。 先日受けた会社から採用通知をいただき、6月1日から勤務する予定でしたが、昨日、第1志望の会社から面接…

転職活動中です。 先日受けた会社から採用通知をいただき、6月1日から勤務する予定でしたが、昨日、第1志望の会社から面接の通知がきました。 面接日は5月31日とのこと。面接に行ったとしてもその日に結果は出ないでしょうし、この場合採用通知を頂いた会社に入社日をずらしてもらうお願いをすれば良いのでしょうか? それとも、第1志望の所から面接の通知が来た旨話して、指示を聞くべきなのでしょうか? 常識的にはどのようにしたら良いでしょうか。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    5/31に第1志望の会社(A社としましょう)の面接は受け、6/1からは元々入社予定の会社(B社としましょう)に入社する。 A社の面接に受かれば、B社には「数日働いたが合わないので辞めさせて欲しい」と話して辞め、A社に入ればいいと思います。 もし受からなければそのままB社で働けばいいでしょう。 ただ、B社からすると(真相は知らなくても)相当迷惑を被ることは間違いありません。 B社の迷惑を考えたら、一旦B社には「実家の親の具合が悪くなった為どうしても入社を遅らせてもらえないか?」という感じでウソを話して入社日を延期してもらい、A社の面接の結果次第で、A社に行くかB社に行くかを決めればいいと思います。 (A社に行くのであればB社には、「親の体調がどうしても優れず申し訳ないが地元に帰る事にしたので今回は辞退したい」とか何とか言えば別に問題ないかと。) B社にA社の面接を受けるので待って欲しいという事を話すのはNGです。 もしA社に落ちた場合そのままB社で働くことも厳しくなる可能性大です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる