教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職先に迷っています。どちらが現実的でしょうか?周りに相談できず悩んでいます。

転職先に迷っています。どちらが現実的でしょうか?周りに相談できず悩んでいます。現在、27歳の女です。今勤めている花屋が店を閉めることになり転職先を探しています。会社都合ということになります。2年勤めていましたが給料は地方という事もあり13万、ボーナスなし、有休なし、月7日休み(たまに休出あり)、で条件としてはいいとは言えないです。なので転職先は花屋以外で探しています。経歴としては全て正社員、一つのみ契約社員です。食品工場(新卒で2年)→アパレル(店長歴ありだが店が無くなる4年)→カフェ(半年、店を閉めるため辞めた)→美容部員(契約社員、コロナの影響で人員削減の為更新しなかった)→今回の花屋(正社員、店を閉めるため解雇)以上が私の経歴で高卒。現在、2つの面接を控えていますがどうでしょうか? ①外資系(大企業らしい)の完全リモートワーク。契約社員で9時から21時まで(実動時間約8時間の2交代制)、給料23万〜、休み月8日、ボーナスなし、仕事内容としてはスマホやタブレットの使い方にお困りの方の電話での悩み相談、未経験可、研修2ヶ月あり ※私自身ブラインドタッチも出来ない、面接前にタイピング実施の指示があり試したらスコアはあまりよくなかった。コールセンター未経験で務まるのか不安だがリモートに憧れる。 口コミだと正社員に中々なれないらしい。 ②大手下着メーカーの子会社の下着販売。ショッピングモール内にあり。契約社員で9時から21時まで(実動時間8時間の3交代制)、給料17万、ボーナス年2回あり、仕事内容は下着うりやバスト測りなど、半年から一年で正社員になれる方もいるみたい ※以前アパレルしていた店が入っていたショッピングモールでレジやレジ閉め、ビルのルールも大体把握しているが店の入れ替わりが激しい。 こんな感じですがやはり現実的に2が働きやすいでしょうか?因みに転職先はカフェなどに最初興味がありましたが2カ所応募しましたが人が決まってしまったと断られました。

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私ならどっちも無しですが、そのどちらかなら①かなぁ。ただ、①はきついですよ。正社員は別の道で目指しつつその仕事をこなすのが良さそうです。ようはつなぎですね。残業はサポセンならそこまで激しく無いでしょうし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる