教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どうして社会人の人はサラリーマンを何十年も続けるんですか? 20歳から60歳までずっとサラリーマンって無謀すぎません?…

どうして社会人の人はサラリーマンを何十年も続けるんですか? 20歳から60歳までずっとサラリーマンって無謀すぎません????普通に低学歴20歳から30歳までサラリーマンとして会社に通いつつ、勉強して、その後起業とかした方が頭いいですよね??なんでみんな無意味に働き続けるんですか?

200閲覧

回答(8件)

  • 会社に雇われたサラリーマンが、実は一番効率の良い金の稼ぎ方です。 嘘だと思ったら何でも自分で売ったり買ったりの商売してごらんなさい。 自力商売で一万円稼ぐのは、すごく苦労するって事が分かりますよ。 まぁ一万の日給をもらうのと、2千円の一日利益が、同じ程度の労力苦労です。 天才なら商売で大儲け出来ますけどね。

    続きを読む
  • 10年会社員をやってから、起業した者です。 会社に通いつつ、勉強して、その後起業←ここまでは簡単、やろうと思えば誰だってできます。 難しいのはその先。起業後5年で半分以上が倒産する。5年耐えても、生涯年収がサラリーマン以下という経営者も結構いるのが現実。 企業を何十年も存続させる努力や義務や責任を含めて、会社員と比べなきゃ意味がない。 そもそも起業したあとの事業計画もないのに、頭がいいと何で判断してるのか謎。

    続きを読む
  • 時代の流れです。月月火水木金金です。働けやろーどもって言われたんでしょうか

  • 正社員は楽です。 起業しても安泰とは行きません。 結婚も背景にある。 安定、細く長く。 中小、個人事業、ベンチャーなど10年中に80%以上は倒産する。 起業は夢、でも険しいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる