教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ同じ公務員でも教師と市役所だと全然、残業時間が違うのですか?

なぜ同じ公務員でも教師と市役所だと全然、残業時間が違うのですか?

102閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 仕事内容が違うので。 なお、給与も違いますよ。 別の俸給表が適応されてますので、教師の方が給料がいいです。

  • じゃ、なぜ同じ公務員なのに、警察、消防は24時間体制(夜勤、泊まり勤務あり)なのに、教師は違うの? なぜ同じ公務員なのに、司法警察員、自衛官などは銃で武装しているのに、教師、市役所職員はしてないの? なぜ同じ公務員なのに、刑務官は合法的に人を殺せる(殺さなければならない)のに、教師、市役所職員にはそれが許されない(免除されている)の?

    続きを読む
  • 元地方公務員で市役所勤務していた 者なのですが、残業はかなり多くて サービス残念もありましたが、教師 ですけどその職業内容が違っていて 残業の時間は違うでしょうね。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む
  • 仕事もそうですが、そもそも教師は変則的な勤務になる事が前提に、実残業時間で考えるとカスみたいな額の手当が付いているので組織として残業を減らそうという意識が希薄です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる