教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院調理師1年を経て 現在は特養に調理師として務めています。 色んな人からご意見を聞かせてもらえればとおもいます。

病院調理師1年を経て 現在は特養に調理師として務めています。 色んな人からご意見を聞かせてもらえればとおもいます。自分がこの特養に来て気になっているのは 大量調理マニュアルの 「喫食の2時間前調理」が大幅に守られていないのです。 昼食に関しては、朝8時から9時には盛りつけが終わり温冷カートに入っている状態です。 配膳時間は11時30分コースです。まだ、調理はさせてもらえていないのでいつ頃調理が終わっているのかも分かりません。食数は80食です。 調理師が足りていないのは確かだと思います。 給食業界の経験がまだ2年に満たないので、こういう事が 往々にしてある事なのか?と疑問に思ったので 質問させていただきました。

補足

11時30分コース❌ 11時30分です。

続きを読む

309閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも、遅れても早まる事は無い=早めに作って温冷カートに入れて置く事は無い。 或る入院施設(病院)では、うどんやラーメンなども出ます。作り置きすれば伸びてしまいます。(全部で150人ぐらいの病棟)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる