教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下記の様な仕事は本当に存在するのでしょうか?

下記の様な仕事は本当に存在するのでしょうか?一般事務 【スマホで在宅シゴト】官公庁・地方自治体業務の請負準備スタッフ/リモートワーク/在宅勤務 給与:利益の最大80%を支給 勤務時間:自由 お仕事について お仕事内容 スマホ1台で在宅お仕事!好きな場所でお仕事!例えばスタバで・・・ 官公庁・国の機関・自治体が依頼してくる「自分に合った」お仕事しません?? 取引先機関は一番下に記載 国・自治体の発展に貢献しながらシッカリがっつり稼げます!! 働く場所、働き方自由な新規事業スターティングメンバー大募集!! ?例えば。どんな仕事があんの? ・カード作成を30万円で受ける ・コピー用紙の調達を98万円受ける ・トイレ詰まりを4万円で受ける ・椅子掃除を18万円で受ける ・ゴミ運搬を68万円で受けるなどなど・・・ 在宅の仕事から数千万円の高額案件まで、案件数・種類はめちゃくちゃあるんですよ。 【あなたの仕事は?】 業務のほぼ全てを外注するんで・・・ (1)発注リストから業務を選択 (2)発注内容の確認と必要書類の準備(&外注先探し) (3)必要書類を当社へ郵送 (4)承認後、業務開始もしくは外注先へ業務指示 以上であなたのお仕事は終了!超カンタン業務! なぜそんなに仕事あるの?? 近年、官公庁は小規模案件が非常に多くなり、中小零細企業向けに仕事斡旋の色合いが強くなってるんです。 いま収入・売上に悩んでいる方、 絶対的に安定した仕事で収益を得ていきたいと思ってる「そこの貴方!」 国の機関・官公庁の業務請負という「新たな市場」へ参入しませんか? ~応募可能な方~ ●年齢・学歴・経験一切不問 ●個人・法人一切不問 ※但し学生さん、未成年は不可 自分に合った働き方ができるので、他のビジネスとの両立が可能。 趣味や子育てなど、自分の時間を大切にしたい人にピッタリですよ! ~報酬~ 1件あたり利益の最大80%を支給 ~報酬支払日~ 最短で業務終了月の翌月末日 【主要取引先一覧】 公正取引委員会/警察庁/金融庁/消費者庁/デジタル庁/復興庁/総務省/公害等調整委員会/消防庁/法務省/出入国在留管理庁/外務省/財務省/国税庁/文部科学省/スポーツ庁/文化庁/厚生労働省農林水産省/林野庁/水産庁/経済産業省/資源エネルギー庁/中小企業庁/特許庁/国土交通省/観光庁/気象庁/海上保安庁/環境省防衛省/全国の地方自治体

続きを読む

160閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    考えられるならここが落札して業務委託するならあり (役務・工事) 一般事務の外注はまずないと思う 大体は内の特殊なシステムを使用するから、スマホで出来るはずないしそんな業務を外注するならもっと大手に頼む (随意契約)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる