教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトのシフトが前日に決まる時があります。

バイトのシフトが前日に決まる時があります。シフトは1週間前に出るのですが、(12:00-17:00)のようにカッコで囲まれている時は、もしかするとシフトが入るかもしれないから空けておいてという意味だそうです。そして前日に連絡が来て明日シフトがあるかどうか知らされます。実際にシフトが入るのは半分くらいです。 シフトが入らないかもしれないのに予定を空けておかないといけないのは不満なのですが、このやり方は問題ないのでしょうか?それとも他のバイト先でもよくあることですか?

続きを読む

7,467閲覧

回答(1件)

  • バイト時代や飲食の正社員で働いていた時しょっちゅうありましたよ。 シフトを組むのは結構大変で、なかなか決められないそうです。 売り上げ予算に対しての、人数確保やシフト希望等加味して、他の業務と並行してしなければなりません。 仕事はシフトを組むことだけではありませんから。 シフトが入らないのに予定を開けていたくないのなら、そもそも希望を出さなければ空けておく必要もないですよ。 余裕を持ってシフトを出してくれる所だってシフト希望を出したからと言って全部に入れるということもありませんから予定を空けておく意味では一緒かと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる