教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

病院職について質問、相談があります…

病院職について質問、相談があります…新卒で医療事務で働いているものです。 春から一緒に働いている同期が、「どうせ私たち事務なんて看護師や他の職種の人に見下されてる〜」などと口をひらけば自分らを卑下するような言い方をします。 その子たちの仕事への姿勢や真面目さはまだまだ未熟すぎるくらいです。 私はやりがいや誇りを持って働こうというスタンスで合ったため、彼女らの発言でズタボロにされました。 友人の親にも「仕事何してるの〜?」と聞かれたので 「春から医療事務で働いてます!!」と元気よく言ったら、「あぁ医療事務ね…。今からでも看護師とか目指さないの?」と言われる始末です… なんでこんなに言われなきゃいけないんでしょうか。 私は就活時期、医療事務がこんな言われ方をされると思ってなかったので今とても悲しいです。明日の仕事も行くのがおっくうです… また、付き合ってる方もリハビリ職をしているのですが、看護師の友達にリハの人と付き合ってると報告した途端、「私たち看護師は私らよりお給料低いリハ科の人とは付き合わないようにしてるんだよね〜」とさらっとなんの躊躇いもなく言われました。 事務、リハビリ職って看護師さん、見下しがちなのですか?汗それはとても辛いです。 医療事務…覚えることも内容もとても素晴らしい職だと思い就職したのですが、入って1ヶ月でこんな思いをさせられると思ってなかったのでモチベがゼロに近いです… 正直、これらの発言をしてくる方々が癖が強いのかもしれませんが、もっと広い視野での意見が欲しいのでどなたか、助言をお願いします…。

続きを読む

387閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • そんな人見た事ありませんね。 特に看護師はコメディカルの中でも高給で待遇もいいですね。 法的に実施可能な範囲が広いので当然と言えば当然ですが。 でも実際には病院内では分業されていて、それぞれの専門性を発揮しています。 だから医事課だから馬鹿にするとかそういうのは無いし、見た事もありません。 何なら看護師からはよく「えっ!?私らよりもそんなに給料低いの!?」と言われます。 まぁ本心までは流石にわかりませんが。

    続きを読む
  • 高卒未経験無資格から病院へ医療事務として就職し、現在中規模病院で管理職をしている現役38年目の人間です。 正直な感想としては、言いたい奴には言わせれば良いと思っています。 私も最初は何も分からず理解もできない状態でした。そこそこ使える人間になったと思えるのに3年位掛かりました。その間は結構苦労しました。 ただ、実務経験を積んで実力を付けていけば、周囲は認めてくれますし、私が最初に就職した病院は実力主義なところがあり、診療報酬請求(レセプト請求)で減点などがあって減点の内容が医師の過剰な指示であったり、看護師の処理ミスであったりする場合は、医事課(医療事務の部署)の確認者(院長が任命)が、医師の指示内容や看護師などの処理について『診療報酬請求上の制度に関して、医師や他のスタッフに指示が出来る権限』を持たされていました。 正しいと思っている治療などが診療報酬請求上では過剰である場合も多々あり、収益に影響を及ぼす事もあったので「無資格の医療事務」が物申す権限を与えられていました。医師なども反発なく話を聞いてくれていました。 病院によりどんな業務をするかは分かりませんが、そこそこ出来るようになってからは他人が下に見るような仕事ではないと思っていますし、何ならそんな人達を論破するだけの知識と経験は持っているつもりです。 質問者さんも新卒で、この仕事を理解している訳ではないので、不安になるのだと思います。 ご自身の信念に基づき一生懸命に取り組めば自信がつくと思います。 応援していますので、ご自身のペースでやり遂げてください。

    続きを読む
  • 医療事務やってますけど見下されてると思ったことはありません。性格がきつい看護師とかはいますけどね。ただ、医療事務は特に資格がいるわけでもなく誰でもなれるのでやる気のない人たちも集まりやすいです。

    2人が参考になると回答しました

  • >どうせ私たち事務なんて看護師や他の職種の人に見下されてる〜」などと口をひらけば自分らを卑下するような言い方をします 事実ですから仕方ありません >友人の親にも「仕事何してるの〜?」と聞かれたので 「春から医療事務で働いてます!!」と元気よく言ったら、「あぁ医療事務ね…。今からでも看護師とか目指さないの?」と言われる始末です 当然です。何で医療事務なんかやってるの? >なんでこんなに言われなきゃいけないんでしょうか。 私は就活時期、医療事務がこんな言われ方をされると思ってなかったので 就活の時にしっかり調べなかった自分が悪いのです。ちょっと調べればこの程度のことは簡単に分かります。 >「私たち看護師は私らよりお給料低いリハ科の人とは付き合わないようにしてるんだよね〜」 看護師に限った話ではありません。女はみんな同じです。自分より稼ぎの悪い男と付き合いたがる女なんかいないでしょう。 >医療事務…覚えることも内容もとても素晴らしい職だと思い就職したのですが、 どこが素晴らしいと思えたのでしょうか?あなたが勝手に妄想してただけでしょう? あなたの質問を見て思ったのですが、あなたはおとぎの世界で暮らしてきたようで、世の中を知らなすぎます。もっと世間というものを勉強してください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる