教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸や佐川急便などの大手宅配便会社のドライバーは、1か月にどのくらい稼ぎますか? 一般の深夜に働いている大型トラ…

ヤマト運輸や佐川急便などの大手宅配便会社のドライバーは、1か月にどのくらい稼ぎますか? 一般の深夜に働いている大型トラックドライバーと比べて、どちらが稼いでますか?

369閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    委託の軽四ドライバーですかね? 佐川急便でいえばサポーターと呼ばれる人ですね 週1休み、6日勤務 月に25日程度の稼働です 完全歩合制なので、日給換算 配達する荷物は1日平均150個として140個配達完了、10個不在と仮定します 配達した荷物も代引や着払などで単価は変わりますが平均単価を160円と仮定して140個×160円で22400円が日当たりの売上 そこからガソリン代ですが、1日80km走行、燃費は荷物積むと一般車より重たくなるので若干悪くなるので8とざっくり計算して1日10リットルのガソリンを消費 ガソリン単価170円で1700円の燃料費を支出 22400円×25日稼働で56万が収入 支出は1700×25で42500円がガソリン代 軽バンに月3万支払いしたとして72500円が経費としてかかるので手取り517500円 ここから国民年金や国民保険などを支払うことになって、最終手取りは月40万ってとこですか」

    1人が参考になると回答しました

  • 金額だけで言えば深夜に走る大型ドライバーの方がいいでしょう。 ヤマトもセンターや地域で給料がだいぶ変わりますし

  • 仕事内容や、勤務年数などにもよりますが、恐らく「一般の深夜に働いている大型トラックドライバー」の方が圧倒的に高い給料をもらっているはずです。 金額だけ言えば、の話しです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる