教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優さんを目指してます。 声優スクールや声優さんの授業、声劇同好会に参加していて今、日ナレの資料請求にて7月生に応募し…

声優さんを目指してます。 声優スクールや声優さんの授業、声劇同好会に参加していて今、日ナレの資料請求にて7月生に応募しようとしてます。ですが父親にいざ、俺らは金払わないよと言われてから不安になりました。 そこから僕は 金も無いし(2ヶ月分はあります。今のところ。)能力もセンスも国語力も無い、自信もない。才能も無いしまず俺なんかがなれる訳ない。時間も金も無いのに何でこんなに頑張ってるんだろう。何で目指してるんだろう。やっぱり声優さん目指さない方がいいかな。 と思えてきました。 父親が払わないよと言ったのは声優スクールと平行でするのは払わないよ、どっちかにしてと言ってきました。 でも僕には声優スクールと日ナレ、どちらも通わないとダメだと思ってます。 自分が思ってる以上に演技も下手で発声も滑舌も能力も全てにおいて欠けてる。こんなんが声優さんで食ってけるわけない。(マイルールとして声優さんだけで高校卒業後5年間のうちに食えなかったら目指すのをやめると思っています。現在高3です。)だからやらなきゃいけない。時間も金も無いんだから今から出来るものは全てやらなければ。 そう思って声優スクールをやめようにもやめれないのです。 日ナレには書いたり写真も貼ってしまい、親にも言ってしまったので通おうとは思ってます。 ですが。 やはり僕は声優さんを目指すのをやめた方がいいのでしょうか。 それとも思い切って声優スクールやめて日ナレ1本にした方がいいでしょうか。 でもそうしたとして僕は声優さんとして食ってけますでしょうか。 僕はバイトに全然受からず、過去に100件以上応募して面接して受からなかったことがあります。なのでいつ収入が無くなるか分かりません。 因みに今までのレッスンとかの歴と僕の声とかについて言いますと 声優スクールを日ナレの近くで月2で通っており、宿題とかをやったりそこで習った滑舌トレーニングをしてます。最近は矯正のマウスピースの為あまり頻度は少ないですが… 声劇同好会、声優さんの授業をN高等学校で参加しており、担任にも声優さんになる事を相談してました。 母親は演劇をやっていたのでちょくちょく母親とこの演技はーと話してたりしてます。 僕は女ではあるのですが少年声だったりするようで声劇同好会では少年ジャンプに居そうとか言われたり時には若旦那ぽいとかも言われたり、声優スクールでは女子高生や普段の声でなどでやったりし、特徴的だと言われていました。どうやら声優スクールでは演技はだめだめではないらしいですがまだまだというのを最初に知り、もっと演技をしたいと更に思いました。 第1希望日ナレ、第2希望ラッシュスタイル、第3希望アトミックモンキーで養成所に行こうと思い、専門学校は視野に入れておらず(金銭的問題)養成所1本で考えてます。 絶対やりたくないのが1つあり、アイドル声優さんにはなりたくありません。 が、アニメやドラマCD、ネットや吹き替えナレーション、ゲーム…他のジャンルはやってみたいですしやろうと思ってます。 その中でも特にアニメ、ゲームをやりたいなと思ってますが最初は特に来たものやオーディションはジャンルはアイドル以外問わず見付けたら即行くという思考でいます。 勿論、事務所に入ったりしたらバイトに伝えて声優さんの仕事優先でバイトを休むかもしれないと伝えて声優さん優先にします。 早いとは思いますがTwitter等でオーディション情報やハッシュタグ等を知っており、事務所に入ったり、日ナレの人に聞いてからですが日ナレに入ったら受けようかとも思ってます。 他にも演技等を日ナレの人と詳しく教えてもらうつもりです。 声優さんは演技が楽しくやりたくて(声劇同好会時に思いました)就職しても演技をする所は声優さんでしかないと思い、今に至ります。 結構長くなってしまいましたがこんな感じで目指してますが… やはり僕は…目指してはいけませんか。

続きを読む

374閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    言い訳と妄想が長い 日ナレ(養成所)はあなたの妄想を実現させるために全力を出して後押ししてくれるとでも思ってるのかな? 大きな勘違いです。何もやってくれませんよ 容姿や才能がありそうな人間を吸い上げるだけです 強制卒業させられるまで何年もダラダラと授業料を払い続けてダラダラとただ通うだけのあなたの姿が目に見えますね でも安心してください。そんなのあなただけじゃなくて大勢の仲間がいますから

  • ご質問者様は、レベルの高い声優養成所に入学をした場合、途中から不登校になってしまう生徒さんになる確率が高いでしょう。 途中から声優の学校に来なくなってしまう生徒さんのタイプの公約数的なお話をしますと、それは、自尊心と自己肯定感は低いのに、逆に「声優は楽しいもの、夢があるもの」だという考えを持っている生徒さんです。 このタイプは間違いなく潰れます。 声優の養成課程において、学校のレッスンでこなさなければならない表現の難易度は高度で多岐に渡り、それに直面した際には必ず厳しく苦しい思いをすることになります。 そこに夢や希望はありません。 そこで、クラスの中の男女とも容姿端麗なクラスメートがその訓練内容をこなしていく姿を見ていくなかで、自分は何もできていないことを講師に指摘され続けられれば、これまで持っていた希望や夢が大きく反転して大きな絶望感と無力感に包まれることになります。 そして、「声優を目指す」ということは夢に近付く行為ではなく、「自身の優秀さをひとに見せ付けていくことだった」、ということに自身がようやく気が付くことになります。 私は、ご質問の本文から、ご質問者様はそういう努力のできない方だと受け取りました。 私は、ご質問者様は、現在通われている声優スクールだけをこれからも続けていかれることをおすすめいたします。 ご質問者様がプロになられたいということでしたら、まずその声優スクールで努力をして結果を出すことの方が先だと思います。 声優スクールで教わってきたことがたくさんあると思いますので、毎日何時間も個人訓練を行ってください。 声優養成所はそれからにしてください。 そして、プライドを身に付けておいてください。 その理由として、自分にプライドのない人間は、自分の優秀さを証明する努力(声優修行)ができないからです。 でないと、お金を出されるお父様があまりにかわいそうです。 もちろん声優を目指していいわけですが、今、声優養成所だけはあきらめた方がいいと思います。

    続きを読む
  • 夢のために死ぬ気で働こうという気持ちがないなら諦めた方がいいし、 バイトに受からないほどコミュ力不足なら声優にはなれないでしょうよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 養成所に入れるなら入っても良いのかなと思います。 養成所はセンスがなければ一定期間でキラれるのでそこまでやって諦めても良いかもですね。 アイドル声優にはなりたくないとかより好みして生き残れるとこではないので本気で目指すならどんな仕事でもやる位の覚悟はした方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる