回答終了
公務員志望の大学3年生です今のところ、地元(大阪)の市役所で働きたいのですが、軒並みSPI型か教養型だけです 専門を使えるところがありません それでも、専門を勉強するべきでしょうか もちろん専門を勉強すれば、公務員としての併願先が増えるのは知っていますが… 正直、市役所(教養のみ)が第1志望なのに、専門まで勉強することは、却って不利にはならないでしょうか? また、そう思ってキャリアセンターや予備校などいろんなところに相談してみたのですが、 「教養と専門には被っている部分がある。教養だけのところに行くとしても、専門を勉強しておくに越したことはない。」 「最終的に市役所(教養)に受かる人のほとんどは専門も勉強した人」 と言われました…ほんとでしょうか?
44閲覧
こんにちは。 専門を使うところがないのなら、そこを勉強しなくてもいいと思います。 経済とか法律とか教養でも出てきますよね。その程度でやっておけば。 ただ、専門もしておけば受けられる自治体が増えるのは事実だと思いますから、日程と試験内容をしっかり調べて受ける先をある程度決めてから判断した方が安全ですけどね。
基本的に教養のみ勉強している人よりも専門科目も勉強している人の方が公務員になりたい意思が強い人の割合が高いと思います。そういう意味では教養のみの市役所でも専門込みで勉強している人の方が強いっていうことなんでしょうね。実際のところはデータがあるわけではないのでわかりませんが… あとは採用試験まで1年ほど時間があるので、あなたの可能性を狭めないためにも専門科目の勉強を勧めているんでしょうね。まぁ予備校の場合は営利目的の部分もあるのでなんとも言えないですが、これがあと半年とかであれば教養のみに絞るように勧められると思います。 個人的には本当に教養のみもしくはSPIのみの市役所しか受けるつもりないのであれば、専門科目は捨てていいと思います。ただし、教養のみもしくはSPIなどの適性検査の場合は比較的倍率が高くなりがちです。あくまで筆記試験は最初の関門に過ぎませんので、面接試験やグループディスカッションの対策は入念に行ってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る