教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の空白期間における 健康保険について質問です。 現在の会社を5月31日に退職予定、 転職先には6月6日に入…

転職の空白期間における 健康保険について質問です。 現在の会社を5月31日に退職予定、 転職先には6月6日に入社予定です。 転職先では健康保険に加入予定ですが空白期間は5日間、 国民健康保険への加入は必要でしょうか? 調べてもグレーゾーンと書かれており、 また月をまたぐので どうすればいいのか分かりません。 お力添え頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,754閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 法律上、例え1日でも、公的医療扶助制度と、公的年金制度の未加入はありません。 退職した職場の健康保険の任意継続、又はお住まいの市区町村の国民健康保険のいずれかと、国民年金第1号です。 仮に家族がいらっしゃるならば、健康保険は扶養家族を、年金は扶養の配偶者の分も必要です。 また、職場によっては、社会保険(職場の健康保険▪厚生年金又は共済年金)適用事業所でも、試用期間や研修期間などで社会保険に入れなかったり、社会保険の加入要件を満たさない働き方もあります。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非公開さん

  • 基本的な回答は、「転職先が、研修期間は健康保険等、広い意味の社会保険は対象外であれば、研修期間も含めてだが、住んでる市区町村の国民健康保険に加入義務あり」と、なります。 (この場合、転職先が健保組合や協会けんぽ等、指定の健康保険の事務局へ健康保険の加入を手配して、手元に届いた健康保険証に載る加入日の前日迄なら、加入義務あるが、市区町村の国民健康保険で病院に受診は、転職先が健康保険の加入を手配した日以降であれば、一旦全額負担で受診が必要である。 これは、転職先の健康保険の健康保険証に載る加入日以降が、一旦全額負担での受診の場合あるので、必ず受診先の病院から領収書を貰って、転職先の総務担当者経由で、健康保険の事務局へ医療費の7割部分の還付手続き、済ませる必要ある。 ただ、転職の健康保険の健康保険証に載る加入日より前が、全額負担で病院に受診であれば、住んでる市区町村の国民健康保険で受診義務あるので、一旦加入手続きして、保険料か国民健康保険税(国保税)を払うなり、医療費の7割部分の還付手続きが必要である。)

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    shj********さん

  • 「国民健康保険に加入する手続きは退職日の翌日から14日以内に行う必要があります。」が全てです。手続きをしないのはグレーゾーンではなく法律違反です。罰則規定もあります。(正確に言うと罰則規定を条例で定めてよいとされています。) この手の質問は度々投稿されますが、私がこのような質問に回答する姿勢として、 1.まず、規定(法律)に反していることを指摘する。 2.月をまたぐ場合は、本来負担すべき保険料を免れていることを指摘する。 3.そのうえで、「後は自己責任でご判断を」とする。 といった感じです。 貴方は未加入期間が6月1日~5日までですから、月はまたいでいません。ですから1と3を回答することになります。

    続きを読む

    なるほど:1

    mak********さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる