教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今現在工業大学の3年生なのですが、将来はゲーム業界(エンタメ業界)に就職を考えています。

僕は今現在工業大学の3年生なのですが、将来はゲーム業界(エンタメ業界)に就職を考えています。希望する職種は3Dモデラーです。 そこで疑問なのですが、3Dモデラーさんの仕事には会社さんにもよると思うのですが、キャラクターモデラー、背景モデラーのように実際の仕事では別れているのようですが、やはり特定のモデリングだけではなく、幅広くモデリングを行った方が良いのでしょうか? わかる方いましたら教えて頂きたいです。 また、モデリングをする際に最初は模写から入っていき、最終的なポートフォリオには既存の建築物の外観がいいのか、オリジナルの作品を制作した方が良いのでしょうか?(オリジナルの場合はデッサンなどの作業が入るのでかなり時間がかかると思うのですが…)

続きを読む

191閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社のディレクターです 一般論として、大手企業になればなるほど、キャラクターモデラー、背景モデラーのように分業化が進みます。そしてもちろん、大手の競争倍率は高いので、こういう分業スタイルの会社に就職するにはかなりのスキルが必要です。 中小の多くでは、キャラクターをモデリングして、さらにそこにアニメーションをある程度設定でき、その上で建物とか装備品とかのモデリングができないと、そもそも採用されるのが難しいと思います。 最後に、ポートフォリオに含めるのは、既存の建物かオリジナルか、という話ですが、そこはあまり気にするところじゃないような… 大手の分業が進んだところを狙って、建物メインでポートフォリオを構成するなら、どちらか片方じゃなくて両方載せるくらいはすべきだと思います。 中小を狙うなら、ポートフォリオのメインはキャラクターになるはずなので、建物よりもそちらの方にたくさん時間をかけるべきです

  • 最近は、背景とキャラ、モンスターなんかで役割分担されることは多くなってきてます。 とはいえ入社のタイミングでは色々出来たほうが雇いやすいのはあるのである程度の色々出来るようにして、特定の分野は特に強いみたいなタイプが良いと思いますよ。 一番駄目なのが全部それなりに出来る位のパターンで、そういうタイプを雇う位なら東南アジアの外注で間に合うて思われてしまうので武器は持っておいた方が良いです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • キャラモデラーの場合はモデリングして終わりではなく骨を入れて動かせるように準備するところまでが仕事です。背景だけでなくキャラクターをやりたいなら骨を入れて動かしても違和感なくポーズがとれるようモデリングできるようになっておきましょう。 ポートフォリオは実力が分かれば既存の物でもオリジナルでもどちらでも大丈夫ですが、既存の物の方がクオリティを本物と比較して確認しやすいので見る側としては助かります。ダビデ像とかいいですね。ただし著作権のうるさいコナミや小学館などの作品からはあまり選ばない方がいいです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 絶対この分野なら誰にも負けないという技術があるのでなければ、幅広く技術を持ち合わせていた方が、採用側としては使い勝手がいいと思います。が、プロとしてやっていくには入社してからもっと技術を磨いて日々アップデートしていかなければいけないので、そういうことを自ら取り組んでいける人物かを見られる気がします。デッサンは何事においても基礎となる部分なので、どんなにうまく取り繕ってもデッサン力のある人とない人はプロが見たら分かりますので、そこを磨いておくのはとても重要なことだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ゲーム業界(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる