解決済み
「ハローワークで条件のいい求人はすぐなくなってしまう」というようなご意見を、よくこのカテゴリ(就職活「ハローワークで条件のいい求人はすぐなくなってしまう」というようなご意見を、よくこのカテゴリ(就職活動)で目にします。 でも、この「すぐ」とはどのくらいの期間を言っているのでしょうか。 私は現在転職活動をしているので、ハローワークに1週間に2回(月・木)通っています。 ハローワークが住んでいるところから少々離れたところにあるので、交通費などの関係上これ以上頻繁に通うのは大変なのですが、良い求人を見逃しているのではと少々心配です。 一応ハローワークインターネットサービスの方は毎日目を通しているのですが、良い求人はインターネット上に上げられる前に決まってしまうとの情報も以前知恵袋で拝見しました。 この情報は本当なのでしょうか。 また、良い求人とはどの位の期間でなくなってしまうのか、知っている方教えてください。 よろしくお願いします。
679閲覧
私もハローワークを利用して仕事を探してますが、条件がいいと、だいたい決まってしまっている事が多いですね。 やはり、求人が出てから「1週間」ぐらいで応募を締め切ってしまう所も少なくないみたいです。それと、ハローワークの求人は、月の初め(毎月1日ごろ)に大きく更新されるみたいです。また、ハローワークインターネットサービスですが、更新が遅いので、実際に問い合わせをすると、すでに決まっていたりする事が多いので、利用してないです。
「いい職」とのマッチは誰もが望んでいる事です。 HW(ハローワーク)へ出向いた時に偶々ヒットする場合もあれば、あなたのように巡り会わない場合もあります。 かと言って足繁く通うわけにも行かないのが現状ですよね。 週2回ほど出向かれるのであれば、紹介された会社へ面接に直ぐ行ける服装・履歴書・職務経歴書を用意されて行かれると一歩リード出来ると思います。(面接日が即日とは限りませんが・・・) HWで紹介、会社で即面接。実際ありなんです。 即採用決定、というのはこういう準備態勢で就職活動されている方なのです。 情報収集ばかりでアクションが後回しでは厳しいですよ。
不況の時に就職活動は大変ですね。いい求人がすぐになくなってしまうのは当然です。誰だって悪い求人よりいい求人を選びますよ。「早い者勝ちだ!」「他の求職者に取られないうちに」と思ってついつい飛びつくのでしょう。インターネット上で公開される前に無くなる事もあるでしょう。ただ、いい求人の中には罠があります。ハローワーク以外で出されている求人でも同じですが、人手不足で困ってる企業が、失業者が多いのをチャンスに嘘のいい条件をつけているところも珍しくありません。 質問の条件のいい求人は、どのくらいでなくなるかは各地域の有効求人倍率や失業率によると考えられます。
< 質問に関する求人 >
インターネット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る