教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【就職活動】修士卒の新卒で発達障害向け求人はどこで手に入れらる? 現在、就職活動をしている大学院生です。修士課程2…

【就職活動】修士卒の新卒で発達障害向け求人はどこで手に入れらる? 現在、就職活動をしている大学院生です。修士課程2回生です。発達障害の傾向がある人やグレーゾーンの人が就職活動をするにはどうすればいいでしょうか? 京都市に下宿しており、実家は東京23区です。 以下経緯と現状です 1月~3月中旬まで大学(研究室)を休んで、ギリギリで進級しました。 精神科に通い、適応障害と診断され、発達障害(ASD強め)の傾向があると言われました。 発達障害の診断は受けませんでした。 その時は不登校脱却するしか頭になかったので心理検査だけ受けました。特に異常はないが、IQが117で能力の偏りが激しいとのことです。 遅いながらも就活を始め、色々な業界に応募しましたが全て落ちました。 原因は、主観になりますが、明らかです。 ESは全て10分以内に書き上げ、面接対策もロクにしてないからです。 頑張って就活本を借りたり、毎日パソコンに向かうってESを書いてもすぐ飽きてしまいます。 そんなわけで普通の人と同じように仕事ができるとは思えません。 普通の人が1時間で終わる仕事を何日もかけて終わることになりそうです。 そんな僕におすすめの就職支援サービスはありますか?

続きを読む

178閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 就労継続支援B型くらいしか無いんじゃないですかね。 能力的に就労継続支援A型は採用が無いと思われます。 手帳が無いので障害者雇用が無いので障害者雇用は無理ですしね。 継続A、障害者雇用どちらにしましても普通の人間が1時間で終わるものを何日もかけなければ終わらないレベルじゃ就労継続支援B型かデイケアくらいしか利用できるものはありません。 発達障害のグレーゾーンとは疑いがあり検査をしたが診断できない状態ですから健常者と言う事になります。 就職したいのなら一般雇用しか選択肢はありません。 尚上記の障害福祉サービスは手帳が無くても自治体が認めれば利用可能です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 支援とかより、発達障害者は好きこそものの上手なれ的な仕事でないと継続的に収入を得ることが出来ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 障害者として就労支援を受けたいということであれば、精神障害者保健福祉手帳を取った方が良いでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえずは,地域の新卒応援ハローワークで相談ですね。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる