教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代後半で未経験転職できた例を教えてください。 転職回数や退職後のブランク、職種、資格などは不問として。

30代後半で未経験転職できた例を教えてください。 転職回数や退職後のブランク、職種、資格などは不問として。参考として、私は今年7月で35歳になる男ですが、今の仕事をやめて転職を考えております。今の業界でやっていけそうにないから未経験でもできる別の業界で考えております。給料や雇用形態は一旦考慮しませんが正社員が望ましいです。派遣や契約社員でも長続きできるなら構いません。例えば清掃、介護、工場、倉庫、警備、配送ドライバーなどです。 必要に応じて職業訓練も考えており、候補は介護です。資格は運転免許以外にも色々ありますが、どれも自分の実力に見合ったものでなく、今後の転職で活用する気はありません。 お尋ねしたいことは転職成功例や業界などを中心にご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

612閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は37歳でマンションフロント、41歳で石油工場、41歳でビル管理と転職しております。ホワイトな職業ではないですが、転職するのはそれほど難しくありませんよ。

    1人が参考になると回答しました

  • タクシードライバー。 ゴミ収集ドライバー。 雑工職人。 剪定職人。 生コンドライバー。 富士そば。 とにかく今の年齢から未経験のチャレンジをするということは、スタート時点でかなりのハンデがあるわけですよね。 だから高齢男性が多い職場を探すべきだと思います。 介護なら二種免許を取ってデイサービスドライバーのほうが長続きできると思います。 私の知り合い(28)が、警備員から介護に転職しましたが、とにかくストレスが半端ないそうで、毎日やってたらこっちの気が狂うということで、警備の仕事に戻って、警備と介護のダブルワークをしてます。 とにかく老人の糞尿の始末は精神的なダメージが大きいと言ってました。 とりあえず、あなたが質問文中に上げた候補って、いつでもどこでも募集してる仕事ばかりですよ。 簡単に見つかるってことは、つまり離職率が高い仕事ってことです。 長続きしたいのにそんな安易に仕事探しをするから、ブラック企業の餌食になるんてすよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる