教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用である部署に配属になったのですが、午前中は電話交換手の仕事が交代制ですが1時間入ります。これは事前に字いていませ…

中途採用である部署に配属になったのですが、午前中は電話交換手の仕事が交代制ですが1時間入ります。これは事前に字いていませんでした。いきなり社内90名いる部署の見取り図と電話番号の書かれたボードを2枚(2フロアーあるので)渡され、電話交換器の操作の仕方を、外線から次々に電話が入ってくる中10分ほど先輩が教えてくれたと思ったら、すぐに私の番、そしてものの5分程度で「わからないことがあったら、そこの○○さんに聞けばいいから」といって、事務職のベテラン女性(40代後半)の席が、すぐ隣の3メーター位離れた所にあって、彼女を指して席を立って部屋を出て行ってしまいました!こんなのありですか? 少なくとも入社1週間位して、部署や名前が分かって来てから、電話交換器に座るならわかりますが、いきなりですよ?電話応対の仕方も教えてもらっていないのに…。もうすぐに辞めたくなりましたが、こういう時は、「すみません。私にはいきなり無理な仕事なので、ご迷惑をおかけしてもいけませんからこのお仕事辞退させていただきたいんですけど!」と言って、ランチタイムに入る時に断って来ればよかったでしょうか? こういう断り方もありでしたでしょうか?

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人を育てるにもコストがかかりますし、交換手などそんなスキルも要らないだろうという判断だと思います。 スキーを教えるときの、いきなり山の頂上に連れていくのパターンですね。あるあるだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • すぐ辞めて良いと思いますよ。 イヤなんですから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電話交換手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる