教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒で公務員はもったいない、民間を経験してからでも遅くないといわれますがもともと公務員志望の人がそれは後で後悔するのでは…

新卒で公務員はもったいない、民間を経験してからでも遅くないといわれますがもともと公務員志望の人がそれは後で後悔するのではないですか。まず社会人企業で働いていたら公務員試験の勉強時間の確保に苦労します。長い時間取り組める学生に比べてこの時点で不利です。 また筆記試験を通っても面接や官庁訪問で1っか月くらいの間で平日にたくさん休みを取らなければならず職場にも嫌な顔をされ自分も体力的にハードでしょう。最悪休みとれずパーになるかもしれません。 しかし、メリットが一つだけあります。面接では集団討論やグループワークで社会人経験者は学生より有利かもしれませんね。 運よく採用が決まったとして自分より先に入った同い年や年下が上司になります。給料も民間で昇給してきた分からまたぐっと初任給ラインに下がって振出しに戻ります。遅く入った分定年までの年数が新卒と比べて少ないので同い年に比べると出世も遅くなるでしょうし最終ポストも新卒同期に比べて低くなるかもしれません

続きを読む

10,887閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 新卒で公務員はもったいない、民間を経験してからでも遅くない ↑これを言うのが現役公務員では無いからではないでしょうか。 (民間の人、公務員が嫌で辞めた人など。) 社会人採用の人は、良くも悪くも風土の違いに戸惑っていると思います。民間なら融通がきく案件も、公務員は何年も前から計画し予算とって、首長の許可を取っていかないとできません。 新卒で入った身としては、それが当たり前なので違和感はありませんが。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 中央省庁の国家公務員です。社会人選考採用と言う論文と面接だけで受かりました。 一定の社会人経験があれば受けられます。論文は社会人経験をどう生かすか問われるものが多いです。 ただ、公務員の世界は上下関係が厳しく、できる人とできない人が明確に分けられるので、結構きついです。 私は民間から転職しましたが、民間の方が楽だったとよく思い出します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 公務員には社会人経験枠があり、 新卒採用とは一線を引いたいわば、 新卒が子供なら大人の公務員といった 感じで出世も可能ですし、後からとは いえやはり新卒よりは民間での経験は かなり存在価値があり、新卒の先輩ら とは違った公務員となりますね、以前 欠員により中途で採用されたた社会人 経験枠の方がいましたが、新卒で採用 されいわば先輩らよりも大きな顔して 働かれてましたね…(^_^;) by 元地方公務員 (市役所勤務)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる