回答終了
私立大学の土木工学科に在籍している者です。土木系の就職はゼネコンなど現場で働く人が多いですが、自分はあまり現場で働きたくなく、家庭を持った時の事を考えると全国的な転勤はしたくないです。 そこで埼玉県庁かさいたま市役所で技術職公務員(土木)として働くことを考えているのですが、いくつか知りたいことがあります。 ①県庁と市役所では仕事内容はどのような違いがあるのでしょうか。 ②土木職では部署によって深夜まで残業するところがあるそうですが、本当ですか? ③ゼネコンなどと比べると給与は低いようですが、世間一般から見ればそこそこの給与なのでしょうか。(埼玉県や市のホームページで探したのですが、よくわかりませんでした) ④地方上級公務員の試験は大卒程度と聞きましたが、これは大学の授業をしっかり頭に入れて、過去問等を解けば問題ないですか?ネットでは土木なら3割程度解ければ大丈夫とかかなり難しいとか意見がバラバラで少し不安です。 答えられる範囲で構いませんので、回答頂けると有難いです。
285閲覧
①県庁と市役所では仕事内容は、土木職はほとんど同じです。 県内の大きな土木工事を担当するか、市内の小さな土木工事を担当するかだけの違いです。 ②土木職の部署によっては、災害対応などで深夜まで残業するところがあります。 しかし、土木職以外も忙しいときは夜中まで仕事をするところはたくさんあります。 ③ゼネコンなどと比べると給与は低いが、世間一般から見れば、民間の平均よりはかなり上の給与です。 ④地方上級公務員の試験は大卒程度ですが、これは大学の授業をしっかり頭に入れて、過去問等を解けば問題ないです。(3割では間違いなく落ちますが) 土木職は募集人数が多いので公務員採用試験では楽です。 地元国立大学が多く合格します。あなたも、地元国立大学の学生程度の学力なら、比較的簡単に1次試験は受かります。
なるほど:1
私の市では道内の国立の工大卒が多いです。私大なら、相当に優秀な学生が早くから計画的に準備していないと難しいのではないですか。少なくとも、授業を聞いて過去問をやる、くらいのことではどうにもならないでしょう。 ときに長時間の残業や休日出勤があっても、倒産や解雇の心配がない仕事ですから、なりたい学生も少なくないので、難関です。
< 質問に関する求人 >
ゼネコン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る