教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教師をしている方にお聞きしたいです!

教師をしている方にお聞きしたいです!私の彼氏が4月から中学校で1年契約として働くのですが、その任された任務が1年生の担任(昨日電話で急遽変更される。元は2年生をもつ様言われていた)、数学授業(何クラスかは不明)、技術授業(情報資格は持っているけど授業初めて)、女子バレー部の副顧問。らしくてまだ教師をしてまもないのにこの仕事量は多くないですか?? 勤務先の校長先生にも仕事量が多いので担任か技術の授業のどちらかだけでも減らしてもらうことは出来ませんか?と電話で話しても「こなしてもらわないと困る」「大丈夫できるよ」などと言われたらしく全く聞く耳を持ってくれないみたいです。 教師をしている人から見るとこの仕事量は多いですか?また、あなたがこの立場ならどうしますか??

続きを読む

363閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    元教員(新卒講師経験と教諭経験あり)です。 ・1年担任 ・数学いくつか+技術いくつか ・女子バレー部の副顧問 私の働いていた地域での、限られた話になりますが、 その程度なら講師さんだったらまだありえるかな。 下の方の言うように、決して軽くはないと思うんですが 減らしてもらうことはできませんかって電話するほどのことでもないです。 むしろ、講師っていう、低く見られる立場でよく言えた…っていうと 言い方がめっちゃ悪く聞こえるんですが (「下の立場がよくも言えたもんだわ」って意味じゃないよ)、 立場に関わらず、言う必要があると思った場面でちゃんと発言できる その度胸がある頼もしさがすごいなあと思いました。 悲しいかな、教諭の穴を埋める立場なので、「こなしてもらわないと困る」 っていう言葉がかけられてしまうんですけどね; 学校の雰囲気とかによっては、本当に押し付けられている可能性もありますが あんまり教諭が軽い方に逃げて講師に重いのをやらせるような編成にすると 他の教諭(能力等でそれなりにしっかり仕事を任されている人)から 「●●先生教諭なのにおかしくない?」「もっとやらなきゃ不公平だよ」 ってモーレツな批判飛んでくるので、やろうと思ってもできない印象でした。 まず、1年担任、一見重いんですが、 2年3年が荒れていて、副担すら新卒に任せるには可哀想な場合や、 (1年なら小学校がちゃんとしてくれていればまだまともな可能性がある) 前年度に病んだ人、今年妊娠希望の人がいるなどの理由で 年上の経験ある講師さんが副担にしか入れない場合などが考えられます。 3つの中でちょっと重いかなって感じるとしたらこれですが、 もしかしたら「まだマシ」な部分をやらせてもらえるのかもしれません。 担当クラス決めも、小学校からの生徒のデータ見て まだそこまでモンスターのいないクラス持たせてもらえるはず。 学校によっては講師の先生が担任任せられること自体は普通にあります。 また、数学+技術(多分彼氏さんは数学担当の先生ですよね)ですが これもよくあるやり方です。技術家庭は基本学校に1人しか置いてません。 そもそも、ひとりが持つコマ数っていうのが、講師も教諭も基本的に 平均化されていた(自分が働いていたところは週20コマが基本)ので、 クラス数によっては技術教員1人に任せると、オーバーしてしまうんですね。 でもちょびっとオーバーした分のために、新たに1人雇う訳には いかないので、大体数学の先生にちょっとやってもらう傾向があります。 初めて授業やるのは数学も一緒だもんね。 教育実習なんてちょびっとだし経験にあんま入らないんじゃないかなって。 って考えると、数学16+技術4とか(数値テキトーです)っていう風にして 極端に彼氏さんに担当コマの多さが偏らないようにしているとは思います。 そして加えて1年担任とのことなので、学活特活総合諸々で 確か「担任がやる特有の授業+4」ぐらいの担当もあるので その分数学の授業がさらに減って 「数学12+技術4+担任4」みたいな組み合わせになると予想しています。 (副担だと、この+4が無いから、その分純粋に授業のコマが増える) 自分の知り合いの音楽科の講師も、音楽12+家庭8でやっていました。 先生によるけど、もしその状況だったら学校にいる技術の教諭も 授業案とか資料とかをくれる可能性もあります。 (新卒の講師が担当外なのに自分の教科手伝ってくれるなら…って) 定期テストも基本的にそっちの教諭が作ってくれる気がします。 最後にバレー部副顧問ですが、これは別に若い男の人なら普通です。 教諭なら運動部主顧問だろうけど…。 前述の音楽講師とは違いますが、新卒音楽講師がいきなり吹奏楽部の主顧問を 任されて(しかももう一人の音楽も前述の講師で、吹奏楽の経験のある 教諭が校内にいない、アドバイスも聞けない状態)ずいぶん苦労していたので その状況を聞くとまだ配慮してもらえてるんじゃないかとは思います。 ただこれも先生によって、主顧問が「オレが基本チームみるから 副顧問の先生は大会の時にちょっと手伝ってくれるだけでいいよ」 って普段は副顧問がラクできるパターンもあるし 「オレ生徒指導で忙しいから悪い!しばらく放課後見といて!」 ってパターンもあります。でも最終的に責任あるのはやっぱり顧問。 副顧問に任せすぎてなんかトラブルあったら顧問の方が割と責められます。 「顧問なのに見てないってどういうこと?仕事してんの?」って。 自分の働いていた地域と学校での話になってしまうので もしかしたら現実的にはちょっと違うのかもしれませんが 分かる範囲で具体的なことを書いてみました; 分かりにくいところありましたら返信いただければ再回答します。 長文失礼しました;

    ID非表示さん

  • 臨時職員でも普通に担任持ちますからね。 私の息子は小学校1年で1年目の臨時の先生でしたよ。1年でストレス太りですごい変わってました。 担任と教科2つは大変ですね。だから部活は顧問ではなく、副顧問なのかもしれませんね。運動部だし試合もあるし大変ですね。 通常、教科1つと担任と顧問ですから。 せめて部活は外すか文化部にしてもらっては?多分4月入って、担任と教科はずすのは無理ですから。 急遽という事は何かあったのではないでしょうか。情報の先生が辞退したとか。 で、これ以外対応方法がなかったから彼に白羽の矢がたったのかと。 1年だから割り切ってするかですね。

    続きを読む
  • 仕事量が多い..って、普通そんなもんですよ。 新任の教師ってもっと楽な仕事だと思ったんですか? 1年契約というのは「臨時講師」ってことですよね。 「支援員」なら授業の手伝いなので学級を受け持ったり、部活を持ったり はしません。その代わり時給制なので給料も1ヶ月3~5万程度です。 一方、臨時講師は「教員」扱いなので①授業②学級③部活④分掌 など いろんな仕事があるのは当たり前です。普通の教師と給料同じですから。 でも部活が顧問でなく,副顧問なので少しは考慮されているといますよ。 主顧問を任される人もいますよ。そうなると負担はさらに増えます。 ただし、技術の授業で「情報資格は持っている」とのことですが、 技術家庭の教科としての免許は持っていないんですか? 今は免許をもっていない教科は授業ができないはずなので、 そこだけが気になります。

    続きを読む
  • 仕事量がわからないですが、臨時職員でも正規採用職員と同じ程度の仕事をさせるらしいですよ。 部活動はボランティア扱いだし、部活動の土日での遠征とかは自腹だって聞きました。 私が聞いた人は、来年空きができたら正規職員にするから、と言われ続けて8年、昇給もなし、来年度の雇用の保証もなしの臨時職員に耐えられずに辞めてましたよ。 酷い話や。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる