教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

泌尿器科での看護助手とは具体的にどのようなことをしますか?

泌尿器科での看護助手とは具体的にどのようなことをしますか?求人を見つけて検討しているのですが、自分自身が泌尿器科にかかったことがなくよく分からないため、「大体こんな仕事内容だろう、こんな人には向いてないと思う」など、詳しい方がいらしたら教えて頂きたいです。 未経験・無資格OKとのことです。

631閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    機械器具の洗浄 掃除、後片付け タオル類の洗濯か、クリーニング帰りのモノの片付け交換、保管 診察のちょこっと介助(ガッツリ介助は看護師の業務) 雑用 個人クリニックならカルテ出しとか呼び出しとかも。 ちゃんとどうするこうするは指導されます。 だんだん覚えて行けばいいです。 向いてる人は気働きでき機転が効く、臨機応変に対応できる、正しい言葉遣いができるとかくらい。 もちろん慣れてからですね。

  • 入院設備があれば食事、排泄補助やおむつ交換も、病衣やベッド生活に必要な物を揃える。 使いやすいサイズにガーゼを切って保管や器具の洗浄や準備。 医師や看護師の補助だから気が利かない人には不向き。 ここで聞くよりは電話するとか見学してみれば!

    続きを読む
  • 泌尿器科というと男性が主に行く所というイメージを持っている人も いるかもしれませんが、女性も患者です。 看護助手とのことなので、どの程度のことをお願いするかは その病院やクリニックによるのではっきり言えませんがおおまかに 器具の洗浄や消毒、処置で使用したガーゼなどの片づけやゴミ捨てなど でしょうか。 向いている人ですが、 綺麗な仕事ではないのでそうしたことに抵抗がない人、 部位が部位だけに患者さんは羞恥心を抱えて来られることが多いので その理解と配慮ができる人、ですかね。 当然ですが、患者さんの状態を平気で面白おかしくお喋りのネタに するような人は向きません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる