教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パン屋で4月から新卒・正社員で働くことになって、3月は1週間バイトみたいな感じで入っているのですが、早番で朝5時~夕方の…

パン屋で4月から新卒・正社員で働くことになって、3月は1週間バイトみたいな感じで入っているのですが、早番で朝5時~夕方の17時で休憩1時間で、遅番で朝7時からラストの夜18時(休憩1時間)までなのですが、(正社員の募集の労働時間は、早番は朝5時からお昼の1時までと書いていました。)書いていたこととだいぶ違うのですが、これが4月から毎日続くと厳しいなと思って早くも入って1週間で辞めたいと思ってきています。 レジをしていた時も忙しい時間帯だったので、まだ教えて貰ってもいない予約を取らされたり、食パンの似た種類が多いのですがまだあやふやで自信がなかったので店長に聞いたら、「ちゃんとして?」みたいなことを言われました。覚えてないのは私が悪いのですが、正直忙しくて先輩に聞く時間もないまま、任されたりします。忙しいパン屋なのですがこれが普通なのでしょうか?

続きを読む

241閲覧

回答(1件)

  • パン屋で正社員を約3年ほどやってます。 私も契約内容が9時~18時だったのですが、実際9時~21時、休憩1時間でした。 パン屋に関わらず、飲食店の社員って結構契約内容に反したことばかりですよね。 書いてあることと違うのは大体どこもそうです。 毎日辞めたいですが、今さら辞めれないので諦めてます。 食パンの種類は写真をとってみるのはどうでしょうか? 隙間時間に見てたら、覚えられるようになったのでおすすめです^_^ 一息つく暇もない程忙しいのでしょうか? 手が空いてる先輩に、多少忙しくても図々しく聞くくらいが1番いいです。 それか予約任された時に、先輩を呼んでいっしょにやって貰うなどした方が間違った時よりいいですよ。 社員が間違うとあーだーこーだ言ってくる時もあると思うので、入ったばかりのうちにいっぱい教えてもらいましょう!!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる