教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

業務委託ドライバー、退職が決まり後任の者に引き継ぎ作業をするのですが、その人が連絡一切つかず一向に事が進みません。

業務委託ドライバー、退職が決まり後任の者に引き継ぎ作業をするのですが、その人が連絡一切つかず一向に事が進みません。(社長が後任者に連絡を取っている状態です。) どうすればよいですか。自分は腰痛とうつ病持ちで、体力も擦り切れてきており、大変焦っています。 ただ社長が自社の心象を下げない為に私をうまいこと騙して退職日をなるべく引き延ばそうとしているのではと考えてます。 業務委託のため、労災なし医療費自己負担、仕事も激務なため休憩する時間やトイレに行く時間もなく、便は土日にしか出なくなりました。土日はトイレに5〜6時間こもり、睡眠と排便で終わります。 睡眠もはかどらず、人身など何か事故を起こしたら今までの給料全部飛んで人生終わると思います。 本当に一刻も早くやめたいのですがどうすればよいですか。 最悪連絡先消してバックレても良いでしょうか。 苦しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 運送関係の下請けの下請けの話は良く聞きます。 退職日何既に決まっていて退職届けを出されていますか? 引き継ぎ者に連絡出来ない場合には、マニュアルを作成しておいて置きます。 退職後の手続きはちゃんとされましたか? 大変厳しい状況下にお有りなのでお近くのハロワークに一度相談されるのも一つのも手です。

    続きを読む
  • なにかその苦しい気持ちを吐き出せる人は居ませんか?例えば人でなくても紙に思ったことを書き出すと自身の気持ちの整理にもなります。携帯に打ち込むのも良いと思います。 バックレは双方に良くないです。辞めた後にトラブルが発生しないよう必要となる仕事内容については伝達した方が良さそうです。またバックレにより違約金が生じてしまったら大変です。 体調不良とのこと、お大事になさってください。

    続きを読む
  • 業務委託ってことは委託・受託の契約結んでるはず 解約についての条項よく読んでみそらしど

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる